「おやこdeサイエンス」は、3週間の学習プログラムです。
「実験ワークショップ」「ウィークデー実験」「親子で週末実験」の3つに参加することで、楽しく「光」の単元を学習することができます。


  • はじめまして!みんなで集まろう!
    11月 5日(土)「実験ワークショップ」(都内神保町)
    11月26日(土)「実験ワークショップ」(都内某所未定)

     NPO法人ガリレオ工房がプロデュースする「実験ワークショップ」。
    都内神保町に120名全員が集まります。
    親子で楽しみながら、光の実験を行います。(お昼から半日程度)

  • 平日はおうちで実験
    11月 7日(月)〜11日(金)「ウィークデー実験と応用ドリル:1週目」
    11月14日(月)〜18日(金)「ウィークデー実験と応用ドリ :2週目」
    11月21日(月)〜25日(金)「ウィークデー実験と応用ドリル:3週目」

    平日は「ウィークデー実験」。1週間に2日、おうちで実験に取り組みます。
    所要時間は1日1時間程度です。

  • 週末はおうちで実験!
    11月12日(土)〜13日(日)「親子で週末実験:1週目」
    11月19日(土)〜20日(日)「親子で週末実験:2週目」

     土日のどちらかの1日には、平日よりも規模の大きな実験に、親子で取り組んで頂きます。
    所要時間は1時間程度です。

上記のように、繰り返し繰り返し、実験に取り組むことで、
非常に難しいと言われる「光」の単元を完全に理解することをめざします。

    「おやこdeサイエンス」の応募は締め切りました。
    たくさんのご応募、どうもありがとうございました。



  • 現在小学4年生・5年生のお子さまをお持ちのかた。小学4年生・5年生のお子さま1名と、その保護者1名の組でご参加いただきます。
  • 2005年11月5日から2005年11月26日まで3週間続けて、上記の内容の学習プログラムに親子で取り組んでいただけるかた。
  • 募集期間
    2005年9月13日(火)〜2005年10月18日(火)(消印有効)
  • 抽選・発表
    ご応募多数の場合、抽選とさせていただきます。抽選は上記しめきり1週間で行います。

    当選されたかたには電子メールまたはFAXにて詳細なプログラム参加概要をご連絡いたします。

    当選されたかたは、参加概要をご確認の上、11月5日(土)のワークショップにお越しください。会場にて、携帯電話・実験キットやガイド等をお渡しします。また、11月26日(土)のワークショップにて携帯電話などをご返却いただきます。

  • 質問紙調査(ワークショップの際、計2枚回実施)、インタビ調査(一部の親子のみに実施)に回答できること。
  • 貸与された携帯電話2台を実験期間中に保持・使用し、実験終了時に返却すること。
     加えて、それらに破損・紛失等が生じた場合は過失に問わず、実費にて賠償責任をおうこと。
  • 保護者の責任において貸与した携帯電話を利用させること
  • 貸与した携帯電話した携帯電話の利用中に、損害、事件が生じた場合でも、東京大学および本プロジェクトに関連する組織に対して、いかなる損害賠償、また訴追も行えないことを了承すること。
  • 「おやこdeサイエンス」上で研究者が採取したデータ、ワークショップ中に撮影された写真やビデオなどを、研究目的に関する限り、学会や論文中で使用することを許諾すること。
  • その他
    携帯電話のご利用にあたって、本プロジェクトの目的内にご利用いただく限り、通信料は無料です。(私的利用に関してはこの限りではありません)

    携帯電話は、お子さまの利用に配慮して、(株)NTTドコモの協力により、通話・通信・メール制限※をさせていただきます。
    ※キッズiモードプラス:サービスの詳細につきましては、以下をご参照ください。
    http://www.nttdocomo.co.jp/info/safetv/access.html

このたび、お申し込みは、上記応募資格と応募条件をみたしご承諾いただける方に限ります。

応募にあたっては、上記応募資格応募条件の内容を必ずご確認いただき、
ご了承のうえ、お申し込みください。
お申し込みは、下記の必要事項を記入しFAXまたは封書にて応募してください。
なお、電子メール等による応募は受け付けませんので、ご了承下さい。

※ 必ず保護者の方が応募してください

必要事項

  • 親の名前
  • 子の名前
  • 親の名前(フリガナ)
  • 子の名前(フリガナ)
  • 子の学年
  • 子の性別
  • 郵便番号
  • 住所
  • 自宅電話番号
  • 日中の電話連絡先(携帯電話など)
  • メールアドレス

あて先

〒113-5033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院 情報学環 BEAT講座 おやこdeサイエンス係

FAX:03-5841-2381

(FAXの申し込み用紙は印刷の上、記入頂くことも可能です)

記入例はここをクリック→

申込用紙(FAX用)はPDF形式になっています。必要事項を記入の上、FAXまたは郵送してください。
PDFドキュメントを見られない方はこちら→

個人情報の取り扱いについて

お申し込みにあたり、氏名、住所、電話番号等の個人情報のご提示をお願いしております。
下記の プライバシーポリシーをご確認の上、ご同意いただける場合のみ、個人情報のご提出をお願いいたします。また、お申し込みをもって下記にご同意いただけたものとみなします。

プライバシーポリシー


The University of Tokyo All Rights Reserved