2018.11.9 06:41/ Jun
脳がちぎれそうになるほど、考えさせる問い
相手に振り返りをうながすような、意外な方向からの問い
・・・小生、まだまだ修行中ですが、そんな「問い」の与え手になりたいと常日頃から願っています。
個人的な信念を申せば、教員の仕事の本質とは「考えさせること」であり「ともに考えること」です。「問いについて問うこと」は、教えることの本質ではないか、とすら思ってきます。
最近、朧気ながらわかってきたのは、ぐっと考えさせる問いには、いくつかのパターンがあるのかな、ということです。下記に少しメモとして書き出してみましょう。
・
・
・
1.「もし仮に・・・だとしたら」の問い
相手がたっている状況、見ている風景を変えて、本質的に相手が何をしたいのかを考えさせる仮定法的な問い。
もし仮に、あなたが・・・だとしたら、あなたは何をしますか?
もし仮に、あなたが・・・の立場におかれたら、あなたは、何に取り組みますか?
もし仮に、あなたが、この場のルールを一個だけ変えることができるのだとしたら、何を変えますか?
2.「今、ここ」の問い
今、自分のなかには、どのような感情がわきおこっているのか。それについて、どのように思っているのかを問う問い。
今、あなたの心のなかでは、どんな感じがしますか?
今、あなたは、何を感じていますか?
3.「そもそも」の問い
相手に「そもそも」を考えてもらう問い。より遠いビジョンや、将来のことを考えさせる問い
あなたは、そもそも、何をめざしているのですか?
あなたが、自分のメンバーと見たいなと思う将来の光景は、どんな光景ですか?
過去のあなたが、今のあなたを見たら、ことを感じますか?
4.「自分事化」の問い
何らかの出来事に対して、自分にとっての意味を求める問い。
この出来事は、あなたにとって、どんな意味があったのですか?
この出来事から、あなたは何を学びましたか?
・
・
・
まぁ、これ以外にもたくさんあるでしょう。
問いについて問うことは、無限です。それこそ、そのあり方を問うていけば、枚挙に暇がないのですが、個人的には、こんな問いがぐっと考えさせる問いにつながるのかな、と思います。
皆さんは、ふだん、面談や面接、教育の現場などで、どんな問いを発していますか?
お互い、よき問いの与え手になりたいものですね。
問いのデータベースってあったらいいのにな。
ともかく・・・一週間お疲れ様でした!
そして人生はつづく
ーーー
【ぜひご覧ください!:立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラムの新紹介動画が公開されました!】
立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラムで学ぶ学生たちの表情や、ビジネスリーダーシッププログラムに多大なる貢献をいただいている先生方、スチューデント・アシスタント、コース・アシスタントの皆さんの奮闘する姿を、どううかご覧ください。一言でいいます。立教経営、楽しいよ。ぜひご覧ください。
編集を担当してくださった、経営学部3年生の尾花俊弥さんには、この場を借りて、御礼を申し上げます。ありがとうございました!
ーーー
【注目!:中原研究室のLINEを好評運用中です!】
中原研究室のLINEを運用しています。すでに約9300名の方々にご登録いただいております。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
最新の記事
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)
2024.10.14 19:54/ Jun