NAKAHARA-LAB.net

2007.1.28 10:35/ Jun

コンセプトを決めることの重要性 DSとWii

 モノをつくるにあたって、最も重要なことは「コンセプトを決めること」である。
 「そもそも誰が使うものなのか」
 「何のために開発するのか」
 「そのモノを使う人が、どういう生活を実現できるのか」
 こうした基本的な事柄を、誰にでもわかる言葉で、しっかりと決めておく必要がある。コンセプトが揺らぐと、すべてが揺らぐ。コンセプトが無ければ、曖昧なものができる。
 逆にいったんコンセプトを決めてしまえば、あとは「カタチ」をつくることである。
 昨今の開発物で、コンセプトが秀逸だったのはNINTENDOの「DS」と「Wii」であると思われる。
 NINTENDO DSのコンセプトは、
 ・5歳から95歳まで
 ・誰もが同じスタートライン
 である。
 Wiiの方は、
 ・家族の誰にも敵視されない
 ・年齢・性別・ゲーム経験を問わない
 ・家族全員にとって自分に関係のある存在になる
 ・毎日電源をいれてもらう
 ということで、基本的にはDSの路線を踏襲している。
 そして、このコンセプトに基づいて、DSの方はタッチスクリーン、Wiiの方はセンサーリモコンを実装しているのは周知の事実だ。コンセプトがカタチを伴った好例だと思われる。
 しかし、ともすれば実際の開発現場では、カタチがまず何にも先行してできあがっていて、それからコンセプトを後付で決めることを強いられたり、「カタチの高度化」自体がコンセプトになってしまう場合が、見受けられる。注意が必要だ。
 ともかく、1にコンセプト、2にコンセプト、3・4がなくて、5にコンセプトである。そのためには、開発全体を100だとするならば、半分程度の資源をさいてもよいと個人的には思う。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?