NAKAHARA-LAB.net

2016.10.18 06:49/ Jun

マジックワード「〜ていうかさ」を使いすぎると「頭」が悪くなる理由!?

「・・・ていうかさ」という言葉づかいをこの世から全廃したい
  
 という思いに駆られることが多くなっています(笑)。
  
 この言葉、たいへん便利なので、僕も使うことがあります。
 ので、自戒をこめて申し上げますが、教育という観点からいえば、この言葉を、この世から抹殺したい(笑)。
  
 といいますのは、教師として、この言葉に相対したとき、いかに学生が、「ていうかさ」を用いて論理的に「話せないか」、また、論理的な「思考」しないでいるかを、苦々しく思うのです。
  
  ▼
  
「ていうかさ」は論理を無視して話を続けることのできるマジックワードです。
  
 相手がどんなに主張や論理を展開していようが、この言葉を用いれば、好き勝手な論理展開を行うことができるからです。
  
 順接もOK、逆接だってOK。単なる思いつき、願望だって、この言葉を用いれば、相手の主張を「いなして」続けることができてしまうのです。
  
 たとえば、こんな感じ(笑)。
  
【会話例1】
Aさん「論理的に考えるとさ、あの件は、Aというデータもあるし、Bと結論づけるべきだよ。どう思う?」
  
Cさん「ていうかさ、、、ピンとこないんだよね。なんか、グッとこない」
  
Aさん「ぐっとこない?どういう意味?」
  
Cさん「ていうかさ、まだピンとこないんだよ」
  
  ・
  ・
  ・
  
【会話例2】
Aさん「論理的に考えるとさ、あの件は、Aというデータもあるし、Bと結論づけるべきだよ。どう思う?」
  
Cさん「ていうかさ、Aのデータって、とんの、めっちゃしんどくなかった。おれ、もう無理だわ。二度やれっていわれたら、ムーリー!」
  
Aさん「いや、そうじゃなくて、AとBに因果関係があるかどうかってどう思う?」
  
  ・
  ・
  ・
  
【会話例3】
Aさん「論理的に考えるとさ、あの件は、Aというデータもあるし、Bと結論づけるべきだよ。どう思う?」
  
Cさん「ていうかさ、腹へらねー?」
  
  ・
  ・
  ・
   
 以上、あえて戯画的に描き出しすぎているような気もしますが(笑)、ここまでひどい状況は、あまりないにせよ、この言葉がいかに前後のロジックを無視して、話を継続する事ができるかについて、おわかりかと思います。
 
 別の見方をすれば、便利といえば、便利なんです。
 あまり角をたてずに、相手の主張をいなし、どんなセンテンスでも続けることができるので(笑)。
 これほど便利な言葉はない。
  
 ただ、教育という観点からすると、僕は、
    
 ロジックを学ばなければならない学生には「ていうかさ」を使って欲しくない。
 わかって、使っているのならいいのかもしれません。
 でも、わかんないで、何の気なしに
 それを連発して欲しくないと思うのです。
 
 ていうかさ・・・
「ていうかさ」を使いすぎていると、頭悪くなるよ(笑)。
  
  ▼
  
 今日は「ていうかさ」について、考えてみました。
   
 一応、僕も、なんちゃって教師のはしくれですので、教える学生が、いかに「論理的」に思考できるようになるかを、常に考えています。
  
 論理的に考えるとは「習慣」のようなものです。
  
 いつも論理的に考えていない人が、
 論理的に考えることを求められた瞬間だけ、
 そのときだけ論理的に考えられることは、100%ありません。
  
 自戒をこめて申し上げますが、日々、論理的であることを習慣づけたいものですね。
 そのためには、日常の言語実践をみなおすことか、と僕は思います。
  
 ていうかさ、、、そして人生はつづく

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?

2024.10.14 19:54/ Jun

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?

2024.9.28 17:02/ Jun

サーベイを用いた組織開発が「対話」につながらない理由とは何か?:忘れ去られた「今、ここ」の共有!?

2024.9.2 12:20/ Jun

【参加者募集中】研修開発ラボで「研修開発・評価の基礎」をすべて学びませんか?