2016.9.16 06:41/ Jun
昨日、一冊、本を脱稿しました。先月の「人材開発研究大全」に引き続いての脱稿で、もう肩こりが、こりに凝って、息をするのも辛い状況です。
本のタイトルは「アルバイトパート採用・育成入門」です。こちらは後述しますが、テンプグループ × 中原研究室の共同研究の成果であり、共著となります。
作業を終えてみて、本書の特徴は下記かと思います。
1.アルバイトパートの皆さん、25000人のデータを駆使した研究知見。従来の店長経験者による本とは一線を画するデータドリブンの内容
2.アルバイトパートの採用、配属、新人・中堅育成、リーダーへの育成、シニアの育成までの、すべての人材開発プロセスをすべて網羅した体系的な知見
3.下見への対応、面接の方法、ベテラン管理の方法など、従来のアルバイトパート本にはなかった視点の提供。
アルバイト・パートの方々をたくさん雇用する方々、経営者の方々、人事企画の方々、経営企画の方々、もちろん、現場の店長さん、リーダーのかたまで、皆さんにお読み頂きたい内容です。
アルバイト・パートの方々が、今よりもさらに働きがいをもって、働けるよう、よい職場をつくろう、というのが本書を通底するメッセージです。そのことが、人材不足という社会課題に対するもっとも有効な処方箋なのだよ、と。
書籍は10月後半には書店にならぶようです。
どうぞよろしく御願いいたします。
これまで、人材開発研究は正社員領域において特に発展してきました。
「アルバイト・パートの人材開発」という新たな研究領域が、これで広がります。僕個人としては、これがもうひとつ嬉しい事でもあります。
目次は下記のような感じです。
どうぞお楽しみに!
ーーー
アルバイト・パート[採用・育成]入門
「人手不足」を解消し、最高の職場をつくる
著:中原淳・アルバイト・パートの成長創造プロジェクト
はじめに
目次
アルバイト雇用に関する大規模調査の概要
第1章 データで見る「人手不足」のリアル:「職場づくり」への発想転換
・アルバイト不足は本当なのか?
・あなたの職場に人が足りない「本当の理由」は?
第2章「いい人材」に来てもらう[採用ステップ(募集・面接・内定)
・バイト募集広告を出しても、なぜ応募者が来ない?
・なぜ「来てほしい人材」が集まらないのか?
・「友人紹介」を増やし、人材を安定して獲得するには?
・アルバイトの「内定辞退」を防ぐには?(1)
・アルバイトの「内定辞退」を防ぐには?(2)
・「ここで働きたい!」と思わせる面接とは?
第3章 「すぐ辞める」はこうして起こる[新人ステップ]
・なぜ「すぐ辞めるバイト」がいるのか?
・「話が違うので辞めます」を減らすには?
・新人受け入れの「やってはいけない」とは?
・店長と現場の「ギャップ」を解消するには?
・座学の新人研修は「無駄」か?
第4章 「定着」させて、一人前に育てる[中堅ステップ]
・「定着しない」の3つの理由とは?
・時給アップは「引き止め」になるか?
・「アットホームな職場」は求められているか?
・「これからどうなる」を示せているか?
第5章 「職場のリーダー」を育てる[ベテランステップ]
・なぜ店長には「頼れる右腕」が必要なのか?
・「やっかいな古株」はなぜ生まれるか?
・結局、「優秀な店長」はどこが違うのか?
第6章 アルバイト育成の未来へ[シニア活用]
・シニア人材を活用するべきか?
・シニアも輝く職場をつくるには?
特別付録:現役店長3名による覆面座談会
おわりに
執筆者略歴
▼
先ほど述べましたが、この研究は、テンプグループ × 中原研究室の一昨年の共同研究の成果で、テンプグループの渋谷和久さん、櫻井功さん、小林祐児さん、井上史実子さん、岩崎真也さん、稲田勇一さん、北本裕史さん、田中聡さんらとのコラボレーションの成果です。本の編集には、ダイヤモンド社の藤田さん、ライターの井上佐保子さんに加わって頂きました。
何かを変えたい、本当に新しいものを生み出したい。
このプロジェクトは、そういう方々が集った、本当に明るく、スカッとした、前向きなプロジェクトでした。
この研究をはじめさせていただくとき、代表者の渋谷さんには、不遜にも「僕は、メンバーがコの字にすわって、それぞれ言いたい放題の印象論をいいあって、いつもよりちょっと高級な弁当食って、帰ってくる会議には死んでもでたくありません」といった類のことを申し上げたような気がします(偉そうですね、本当にすみません)。
このプロジェクトには、そういう会議はいっさいなかったし、毎回がスリリングな展開でした(それだけハードだったとも言える、笑)
皆さんとのコラボレーション、愉しゅうございました。
お声がけいただいてありがとうございます。
僕は「幸せ者」です。
これまでのご尽力に感謝いたしますとともに、心からの感謝を述べたいと思います。ありがとうございました。
さぁ、次はどんな旅にでようか?
そして人生はつづく
最新の記事
2024.11.25 08:40/ Jun
あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?
2024.11.22 08:33/ Jun
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun