NAKAHARA-LAB.net

2006.4.22 11:02/ Jun

今日は散歩の日か、ジムの日か?

 今日は天気がよいですね。
 こんな日は、「ジムの日」にするか「散歩の日」にするか、とても悩みます。
 —
 散歩の日であるならば、朝地図を眺め、「今日はどこを歩こうか」と考え始めます。
「おぉ、そうそう、アールグレイが切れていた・・・松坂屋に買いにいかなくては・・・」
 目的地が銀座と決まったならば、あとは「どこから銀座に歩いて向かうか」ですね。ボーッとしながら、考えます。
 これが簡単なようでなかなか難しいのです。あまり車の往来が激しいところを選んでしまうと、かえって、ノドが痛くなって、逆効果でしょう。だから、なるべく緑の多いところにしなくてはなりません。でも、緑が多いっていったってねー、東京にそんなとこ、なかなかないんですよねぇ・・・。
 カミサンの意向というものもあります。これが結構ムシできません。「今日のコースは坂ばっかりだ」、とか歩いている間に不満がでてきます。歩いている間中、黙って歩き続けることになります。これは避けなければなりません。
 —
 ジムの日であるならば、チャッと朝風呂にはいって、早々に家をでます。家から10分ほどのところにフィットネスセンターがあるのですね、近い、近い。
 まずは、柔軟。その後、まだ運動はしませんよ。センター内にある整骨院に向かいます。ここは保険がきくので、1回500円で、伝吉寮とマッサージを受けることができます。極楽。
 それが終わっても、まだ運動はしませんよ・・・。やはりセンター内にある電機マッサージ椅子に座って、1時間の集中マッサージを受けます。マッサージ椅子を降りる頃には、すっかりダメ人間になっています。さらに極楽。ここでアンティパストが終了でしょうか。
 いよいよメイン。「運動」です。
 まずは1時間ほどランニングをします。だいたい消費カロリーは600キロくらい。6キロくらいを走ったことになるのでしょうか。その後、腹筋です。こちらは100回をワンセットで、3回繰り返します。その後、ストレッチで終了。敢えて筋肉をモリモリとつける運動はいっさいしません。筋肉をあまりつけてしまうと、それが落ちたときがブヨブヨになってしまいますので。
 その後、プールに入ります。いうたら、これが「ドルチェ」でしょう。こちらは300メートルくらいしか泳ぎません。これは「泳ぐこと」が目的というよりも、肩こりを治すことが目的です。水泳は、「ぐるぐると肩を回す」でしょう。これが肩こりにいいそうです。その後、温浴マッサージ風呂に入ります。
 これでコースが終了です。
 —
 なるべく土日に仕事をしないようにすることにしました。土日の仕事は原則的にはお断りしています。「若いんだから、週末も働け、この贅沢者め」とお怒りになるかたもいるかもしれませんが、それは余計なお世話です。バランスをとることが、重要だと思っていますし、せめて土日くらいは家庭で過ごしたいと思います。それに運動もしたいし、本も読みたい。
 前にも日記で書きましたが、某外資系企業の方たちは、金曜日の7時以降は連絡をくれるな、というそうです。土日も働くことをアタリマエとする日本の企業文化からすると、なんだか「わがまま」に感じてしまいそうですが、そこはメリハリではないでしょうか・・・そう個人的には思います。
 どうしても土日に動かなくてはならない、というせっぱ詰まった状況は、どこの組織にもあるでしょう。大学だってあります。それは致し方ない。それに、業種によっては、土日が「書き入れ時」という仕事もあるでしょう。それは仕方がないと思います。
 だけれども、そうではない場合、「恒常的に土日働くことをよしとする組織、仕事のやり方」が、生産性が高いか、クリエイティヴィティが高いか、というとそれには議論の余地があるのではないかと思います。
 —
 今日は朝起きるのが遅かった・・・本当ならば、朝9時からジムにいって、その後銀座というのがいいかなと思うのですが、今からではどちらかでしょう。
 ジムにするか、散歩にするか、悩みは深い。
 でも、そろそろ決めねばなりません。
皆さん、Have a relaxing weekend! 今日も1クリックをお願いします!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?