NAKAHARA-LAB.net

2016.1.12 07:00/ Jun

研修やワークショップの「目的」をしっかり打ち込むための「プチ工夫」とは?

 ちょっと前のことになりますが、去年、都内の大手金融機関で数時間のワークショップをさせていただいたときのことです。ワークショップの内容はこの記事では差し控えますが、このとき、僕は、担当者の方々と相談のうえ(事前のご相談、心より感謝です!)、ひとつ「プチ工夫」をさせていただくことにしました。
 当日のワークショップ冒頭に見られるであろう緊張をときほぐし、さらには、ワークショップの目的を事前に知って頂くことで、効果を高める「プチ工夫」をさせていただいたのです。
 その「プチ工夫」とは「10ミニッツプレビュービデオ」の作成です。
 ま、要するに、ワークショップ前に非常に短時間で受講生に見てきてもらえる「予習ビデオ」をつくっていったというわけですね。これをYoutubeにアップロードして(限定公開)、受講生ご自身のスマホやPCで、ワークショップの前に見て頂くことにさせていただいたのです。
 結果はどうだったか?
 結論から申しますと、これがきっかけとなり、当日、講師としては、非常にその後のワークショップがやりやすかった、です。効果測定したうえで、いってんのか? いいえ、そんなものをしていません。これ、研究じゃないので。でも、感覚的で大変申し訳ないのですが、本当にそうなのだから仕方がありません(笑)。
 この会社には去年もお邪魔していたというのもあるのですけれども、受講生の方々が教室に入ってきた瞬間から「感じ」が異なっていました。
 事前ビデオのせいなのか
1)僕という人間が事前にどんな人なのかをある程度わかっていてくれるように感じました(ビデオで自己紹介してある)

2)今日のワークショップの目的をある程度わかっていてくれているにも感じました

3)当日の進行をある程度わかってくれているようにも感じました

4)ビデオで事前課題(というより・・・について考えてきて下さいね)という問題設定が行われているので、関心が高まっているようにも感じました

 ビデオの再生回数からはほとんどの方が1度は見てきて頂いているようにも思いましたが、予習ビデオには弱点もございます。それは、事前に見てきている方と、見てきていない方の「格差」が生まれる可能性があることであり、それを事前に察知して対策を行わなければ、当日の進行に影響をあたえてしまう、ということです。
 今回は再生回数が人数をうわまっておりましたので、ほぼ全員の方が見てきているのではないか、と思いましたが、念のため、もちろん、ビデオの内容をざっとおさらいし、目的の確認を当日もやらせていただきました。これは著書「研修開発入門」に書かせて頂いたことですが、「目的の確認」は、何度も何度も、徹底的にお互いに「にぎった!」と確信できるまでやったほうがいい、というのが、研修を効果的にするコツのひとつです。

 年末のお忙しいときに、ビデオをご自身のスマホ、PCなどでご視聴いただき、心より感謝いたします。おかげさまで、何とか無事大役を果たすことができました。
 ちなみに、「10ミニッツプレビュービデオ」の作り方ですが、簡単なので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
 —
1.デスクトップを「動画撮影」しつつ、音声録音できるソフトウェアを入手する。
Macならば、Snapz Pro Xがあります。動画形式でのスクリーンキャプチャと音声録音ができれば、どんなソフトでもかまいません。

 —
2.普通に、いつものように、プレゼンをパワーポイントでつくります。出来たら、それを開いておきます。
 —
3.下記の図のように、パワーポイントをひらきます。Snapz Proの「ムービー撮影」で、撮影する範囲を「赤線」のようにあわせます。で、あとは、撮影開始してください。
snapz_pro_lecture.jpg

4.プレゼンをします。Snapz Pro Xは、このとき、みなさんの声を録音しながら、「赤線」の部分のみを動画キャプチャーしています。

5.プレゼンをするときは、気持ちいつもの「3割増しの元気さ」でプレゼンを読み上げて下さい。そのくらいが、録音後にきくとちょうどいいくらいです。経験的には10分くらいをMaxに、めざすが3分くらいのコンテンツがいいのではないか、と思います。

6.撮影終了。そうすると、「赤線」で囲った部分のプレゼン+音声のムービーファイルが出力されます。これをYoutubeなどにアップロードするだけです。Youtubeでの動画公開範囲は「限定公開」にしておけば、URLを知っている人だけに公開されます。このURLを、あとは、知って欲しい人にシェアすればいいのです。

7.携帯やスマホで読んでほしい場合には、先ほどのYoutubeのURLをQRコードメーカーにぶち込みます。Webでたくさんサイトがあります。たとえば下記などでしょうか
QRコード作成
https://www.cman.jp/QRcode/

 今日は休み明け初日からプラティカルな記事でした。でも、プレゼンを事前につくって読み上げるだけで予習ビデオができあがってしまいますので、もしご興味があるようでしたら、ぜひ試してみて下さい。
 今週も頑張りましょう。
 そして人生はつづく

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?