NAKAHARA-LAB.net

2014.10.8 06:36/ Jun

他人と向き合えない社会

 私たちの近くに「他人と向き合えない社会」が広がっているな、と最近とみに思います。他人と「向き合い」話をする。ひとつの物事に、他人と「向き合う」。他人と向き合い、思い切り遊ぶ。
 何かせわしなく、何か気もそぞろで、知らぬうちにマルチタスクを決め込み、パラレルなことをよし、とする。
 自戒をこめて申し上げますが、「向き合えてないな」「向き合っていないな」と思うことが、よくあります。
  ▼
 「他人と向き合うことの不全」は、もはや「絶望」に近い状況です。
 他人と「向き合っている」はずなのに、目は「手元の携帯」を見ている。子ども達同士で「向き合って」、遊んでいるはずなのに、意識はスクリーンの奥底に蠢くプレーヤーにある。お互いに「向き合い」歓談をしているはずなのに、時折、ブルブルと震える携帯電話には、仮想環境上でフローする、もうひとつの「会話」がある。
 物理的には「向き合って」いても「向き合って」はいない。これが両者の不全ーすなわち、物理的にも向き合っておらず、意識としても向き合っていないーのであれば、何ら非合理はありません。しかし、広がりつつある事態はそうではありません。
 問題は、物理的には向き合っているのにもかかわらず、「他人と向き合うこと」ができないことにあります。それを感じたとき、「底知れぬ孤独」を感じるのは、僕だけではあいますまい。人が想像する以上に、他人は「あなたが向き合っているのか、否か」を見ているものなのです。
  ▼
 今日は自戒をこめて「向き合うこと」について書きました。
 人間同士がどっぷりと「向き合えば」、予想もしえない興味深いことが起こる一方、当然、それなりに面倒なことも起こりえます。しかし、「向き合っている」のにもかかわらず、向き合えない状況を、やはり個人的には避けたいと思います。
 あなたが他人と「向き合おうとしないこと」は
 他人があなたの方にも「向き合おうとしない」状況を
 自らつくりだすこと、でもあります
 そして人生は続く

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?