2012.3.21 11:17/ Jun
3月19日、テアトロフォーラム(日本生産性本部 × 東大中原研究室 × 内田洋行)を無事終えることができました。
テアトロフォーラムは、1)コンセプトカフェ(コンセプトに基づいたカフェトーク)、2)ギャラリーウォーク(ポスターセッション形式による研究発表)、3)インプロ(即興劇)、4)ダイアローグとリフレクションを組み合わせた、全く新しい!?アカデミックイベントです。このたび、「職場学習の探究」に収録された諸論文を「学びの素材」「対話の素材」にして、皆さんで、「人材育成の未来」について、ともに考える機会をもたせていただきました。
会場は、内田洋行さんのご支援をいただき、下記の素晴らしい空間をプロデュースしていただくことができました。この場を借りて、心より感謝いたします。ありがとうございました。
内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS
http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html
▼
会は、まず、最初に中原のイントロダクションからはじまりました。
テアトロフォーラムは、
1.聞く
2.聞く
3.聞く
4.帰る
ことを行う会ではなく、
1.聞く
2.考える
3.対話する
4.演じる
4.気づく
ことを皆さんの「卒意」で実現する会であることを、お伝えしました。
この趣旨にのっとり、下記のアクティビティを体験していただくことにしました。
1)コンセプトカフェ(コンセプトに基づいたカフェトーク)
2)ギャラリーウォーク(ポスターセッション形式による研究発表)
3)インプロ(即興劇)
4)ダイアローグとリフレクション
当日用いたプレゼンは – 誰も見たくないと思いますが(笑) – 一応、下記です。
皆さん、こちらの趣旨をご理解いただき、まことに嬉しい事です。
すでに、場があたたまっています。
▼
第一のアクティビティは、コンセプトカフェです。フードスタイリストの藤吉さんに「OJT」「グローバル」「上司の成長」といったテーマ(職場学習の探究の研究主題)のもとで、オリジナルのお菓子を創作していただき、それを皆さんで食べることにしました。
参加者の皆さんには、今回、お菓子をつくるにあたって藤吉さんにお願いしていた「テーマ」のことは、お知らせしてはいません。当日は、「このお菓子が何をテーマにつくられているか」をあててもらう、という「遊び」を実施しました。皆さん、どのお菓子がどのテーマなのか、かなり悩まれていました(笑)。
今回大変お世話になった藤吉陽子さん(o-kitchen)のチームです。どうもありがとうございました!
o-kitchen 藤吉陽子さん
http://www.o-kitchen.net/
▼
第二のアクティビティは、ギャラリーウォークです。大学院生の研究発表をポスターセッション形式で行わせて頂きました。
参加者の皆さんは、自らの興味関心に基づき、ポスターを回遊していただきました。
皆さん、思い思いのポスターのところで、大学院生の発表に耳を傾けておられます。
様々なところで、ガチ議論が起こります。
ふだんは学会等でプレゼンになれている大学院生も、社会人の方々相手のプレゼンは、はじめての人が多かったです。とても緊張したそうです。
ギャラリーウォーク、お楽しみいただけましたでしょうか?
▼
研究発表については、心にとどめていただいたあとで、第三のアクティビティに向かいます。
第三のアクティビティは、今、聞いたポスターの内容を実践する「インプロ(即興劇)」です。
高尾先生(東京学芸大学)、俳優の弓井さん・山本さん、そして、参加者の中からTさん(男性)、Yさん(男性)Yさん(女性)にご参加いただき、「もし、こんな場面が起こったら、あなたはどのように社内で、従業員や現場のマネジャーにお話ししますか?」というテーマで即興劇を行いました。
あつかったテーマは、は3つ、下記のとおり。
1.会社を定時にでて、すぐに、社外の勉強会にいこうとする若者がいる。そのとき、マネジャーはどう振る舞うか? 職場の人は? 人事は?
2.自分は全く仕事をしないくせに、部下には「内省」を迫る上司がいる。そんな上司をどうするか?
3.OJT指導員は、OJTをどのように組織するか? 自分でやるか、人を巻き込むか? 理想のOJTのあり方を、人事は、現場のラインマネジャーに、どのように伝えるか?
頭でわかっていることでも、身体を使って表現してみると、なかなか難しい。
会場は、非常に盛り上がりました。
▼
第四のアクティビティは、ダイアローグとリフレクション。
今日一日、どのようなことを経験したのか、どのようなことに気づいたり、したのかを、他者とともに語っていきます。
グループによっては、場所を変えて、気分を変えて、ダイアローグ。
参加者の方々が、それぞれの思いや印象を言葉にします。
皆さん、今日の日を振り返り、それを言葉にしておられる様子です。
リフレクションタイムでは、企業で人材開発・経営にあたっておられる、ぐるなびの田中さん、キヤノンの本間さん、内田洋行の大久保さんにもご登壇いただき、コメントをいただきました。心より感謝いたします。
最後にサプライズとして、今日一日を振り返るリフレクションムービーを全員で見させて頂きました。
実は、同日同じ場所で、写真家・見木さんによるワークショップ「ワークショップファシリテータのためのカメラ講座」が開催されていました。こちらには9名の方々がご参加いただいており、実は、この日の様子をすべてカメラで納めていただいていたのです。こちらのデータを使って、見木さんが、リフレクションムービーをつくってくださいました。
こちら、どうぞご覧下さい。
Powered by twtr2src.
—
■2012/03/19 Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2012/03/18 Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2012/03/17 Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2012/03/16 Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2012/03/15 Twitter
Powered by twtr2src.
最新の記事
2024.11.22 08:33/ Jun
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)