2009.11.7 17:56/ Jun
先日、ワークショップ部(ワークショップや場作りに興味をもつ学部生、大学院生たちの部活!?)にインタビューを受けました。Ba design Magazineというオンラインマガジンを発刊しているのだそうです。
取材趣旨は、Learning barを中心にして、僕が「場」というものをどのように捉え、それをどのように「デザイン」しているのか、という内容でした。
なぜか!?インタビューは非常に盛り上がり、ふだんはあまり話さないようなことまで話が及びました。
1)大学という場の持つ潜在的な力、2)次世代の研究者モデル、3)場を運営する上で抱え続けるジレンマ、4)場作りの「教科書」はつくれるか、といった内容まで、言いたい放題、新春大放談状態で、自分の思うところを語っております。
Learning barについては、これまでいくつかの商業誌、新聞などで語ってきましたが、こういうことまで、自分の考えていることを喋ったことはありませんでした。
下記にて公開しておりますので、「場づくり」に興味がもしあるようでしたら、ぜひご覧いただければ幸いです。
ワークショップ部 Ba design magazineダウンロードページ
http://bit.ly/3Zx22N
ワークショップ部 on Twitter
http://twitter.com/workshop_bu
それにしても、、、返す返す思うのは、「インタビューを受けること」とは、内省を迫られます。自分のやってきたことを、振り返る意味で、非常によい機会でした。感謝。
—
追伸.
今日は、竹林のある公園を散歩しました。
最近、僕は、緑のあるところに行きたい、と心の底から思うようになっています。
駐車場に戻ったら、車のドアミラーのところに、大きなカマキリが、お昼寝をしていました。
そして人生は続く。
・
・
・
・
●働く大人の学び論・成長論
仕事の経験を積み重ね、内省する
持論と棄論を積み重ねる
●経営学と教育学の交差するところに何が生まれるのか?
中原淳×金井壽宏 「リフレクティブマネジャー」光文社新書!
最新の記事
2024.11.22 08:33/ Jun
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)