NAKAHARA-LAB.net

2008.6.5 19:25/ Jun

自分が「何」を失えば、自分ではなくなるのか?

 昨日、ある方々と話していたときのこと、非常に考えさせられる一言をなげかけられました。
 —
 自分をわかるためには、
 自分が「何」であるかを考えるのではなく、
 自分が「何」を失えば、自分でなくなるかを考えるとよい。
 
 ところで、中原さん
 中原さんは「何」を失えば、中原さんではなくなりますか。
 —
 ひょえー。
 そんな重い一言を、にこやかなスマイルで、ひょいっと、ワタクシメに投げかけないでぇ(笑)。
    ・
    ・
    ・
    ・
 うーむ・・・深い。
 何を失えば、僕ではなくなるのだろう。
 ちょっと考えれば、いくつも候補はでてくるけれど、ここはひとつに絞るのがいいのだろうか。
 うーむ・・・困ったな。
 ところで・・・
 皆さんはどうですか?
 
 
 
 と安易に振ってみる(笑)。
 問いの「おすそわけ」です。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.25 08:40/ Jun

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?