NAKAHARA-LAB.net

2024.4.17 23:54/ Jun

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

「給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)」を公開させていただきます。


給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)
  
結論から申しますと、
  
 端的に申し上げるのであれば、わたしには「現在行われている中教審の教員の働き方に関する議論の内容」は、まったく理解できません。それぞれの委員のご尽力には敬意を表します。しかし、その内容には、一部をのぞいて、ほとんど首肯できません。
    
 中教審の審議は「教職調整額を 4%から10%以上にあげる」という「出来レース=落とし所」に向かって、「そもそもの目的」を見失って、疾走しているかのように見えます。
    
 もともと、今回の中教審の目的は、「⻑時間労働を含めた教員の働き方を見直すこと」と「労働環境の改善を通して人手不足の解消」にあったと認識しています。現在の中教審の議論を通して、その「目的」は達成されるようにはわたしには思えません。
      
 目的を達成できない課題解決は、課題解決とは申しません。ですので、このままいけば、中教審の議論「課題解決」の方向に向かっていないと判断せざるをえません。中教審の議論の延長上に、課題解決はありません。
   
 よって、今回の中教審議論をもって、長時間労働は解決しません。
 教員の人手不足も解決しません。

  
 その論理をご説明いたします。どうか、このPDFファイルをご覧ください。そこに、わたしが、なぜ、今回の「給特法、および、それにまつわる中教審審議」が「課題解決」につながらないかを論じてございます。
  
 今回の件は、4月19日・文部科学省にて開催される記者会見にて「も」ご説明いたします(この書類は記者会見のために作成されました。よって日付は4月19日になっております)。
   

給特法、および、それにまつわる中教審審議に対する私見(中原淳)

ブログ一覧に戻る

最新の記事

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!

「組織を変えよう」と「組織が実際に変わる」は「カニカマ」と「カニ」くらい違う!?

2025.3.19 08:36/ Jun

「組織を変えよう」と「組織が実際に変わる」は「カニカマ」と「カニ」くらい違う!?

2025.3.12 22:56/ Jun

「皆さんの会社の内定者の皆さまに、深い絆を!」内定者向けワークショップ!開発成果報告会!