NAKAHARA-LAB.net

2008.4.18 12:00/ Jun

Learning bar : クリエィティブ人材は育成できるのか?:博報堂大学の挑戦

=================================================
Learning bar@Todai 2008
クリエイティブ人材は育成できるのか!?
コーポレートユニバーシティ「博報堂大学」の挑戦
2008年5月30日(金曜日)午後6時 – 9時 東京大学
           (午後5時30分より開場)
=================================================
 2008年5月のLearning barは、株式会社 博報堂の
田沼泰輔さん、渡邉啓さんをお招きし、コーポレート
ユニバーシティ「博報堂大学」における「クリエィテ
ィブ人材の育成」についてご講演をいただきます。
1. 博報堂大学の概要
  博報堂大学ではどのようなカリキュラムで
  どのような人材を育てようとしているのか?
2. 博報堂大学の特色である「構想サロン/構想ラボ」
  ではどのような活動をしているのか?
3. これまで実施された「構想サロン/構想ラボ」の
  概要、そのインパクト、課題
 などについてのお話をしていただく予定です。
 広告代理店の競争の源泉は「人材」にあります。
生き馬の目を抜くような競争の中で、未来の広告を
提案する「クリエィティブ人材」は、どのように育成
されるべきなのでしょうか。
 企業内大学があまた設立される中で、博報堂大学の
特徴とは何でしょうか?
 今回のLearning barでは、企業内大学「博報堂大学」
における「クリエィティブ人材の育成の実際」につい
て、写真等をまじえて、ご講演いただきます。
 参加をご希望の方は、下記の参加条件をお読みになり、
フォームに必要事項をご記入のうえ、4月末日までに
sakamoto [at mark] tree.ep.u-tokyo.ac.jpまでご連絡
下さい。
 参加可否の通知は5月GW明けにご連絡させていただ
きます。下記の要項を必ずご一読いただき、ご応募をお
願いいたします。
 ここ最近、Learning barは満員御礼が続いており、参加
登録いただいても、すべての方々の御希望にはお応えでき
ない状況になっています。
 ふるってご応募をお願いします。
     企画担当:中原 淳(東京大学・准教授)
※Learning bar / Cafe (Seriousを含む)は、
NPO法人 Educe Technologies主催、東京大学大学院
学際情報学府 中原研究室が共催の学術イベントです。
 —
○主催
 NPO法人 EDUCE TECHNOLOGIES
 http://www.educetech.org/
 EDUCE TECHNOLOGIESは、教育環境の構築に
 関する調査、研究、コンサルティングを行う
 非営利特定活動法人です。
 企画担当
 副代表理事 中原 淳
 
 
○共催
 東京大学大学院 学際情報学府 中原淳研究室
 - 大人の学びを科学する研究室 –
 教育学の観点から、組織人材育成や学習システム
 を研究しています
 http://www.nakahara-lab.net/
 
 
○日時
 2008年5月30日(金曜日)
 午後5時30分 開場
 午後6時00分より午後9時頃まで実施
 ※時間が限られておりますので、定刻通り
  に始めます。本郷キャンパスは意外に
  広いです。くれぐれも、迷子になりませんよう
 
 
○内容(案)
 □開場
 (5時30分)
  ・今回のLearning barでは、サンドイッチ等の
   軽食、ソフトドリンク、ビール、ワイン等を
   ご用意します。ぜひ、お早めにおこしください。
 □企画趣旨説明
 (6時00分-6時10分)
   ・中原 淳(東京大学)
 □レクチャー1部
 「博報堂大学の全容について」
 (6時10分 – 6時55分)
 (40分講演+5分質疑)
  ・田沼泰輔さん(博報堂)
  2005年4月に設立された「博報堂大学」。
  その活動の狙いと全容について、まずは概括的
  に解説します。デジタルメディアの進展に伴い、
  広告コミュニケーションの世界も、急激に変化
  しています。そんな新しい時代に求められる広
  告人のありようについて同社の取り組みをご紹
  介します。
 (ケータイで質問を募集します)
 ~ break 15分 ~
 □レクチャー2部
 「なぜ博報堂大学は構想力なのか」
 (7時10分 – 7時55分)
 (40分講演+5分質疑)
  ・渡邉啓さん(博報堂)
  博報堂大学の大きな柱である「構想力」。
  なぜ博報堂大学は構想力を育てることを大きな
  目的としているのか、また実際に構想力をそだ
  てるために現在、博報堂大学が取り組んでいる
  活動について、事例を交えながらご紹介をさせ
  ていただきます。
 (ケータイで質問を募集します)
 □お近くの方とディスカッション
 (7時55分 – 8時25分)
 (25分)
 □ケータイde質疑
 (8時25分 – 8時50分まで)
 (25分)
 □ラップアップ
 (8時50分 – 9時00分まで)
 (5分)
   東京大学・准教授 中原 淳
 
 
○場所
 東京大学 工学部2号館 9F 93B
 大学院情報学環 教室
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html
 地下鉄丸の内線本郷三丁目駅から徒歩15分程度
 地下鉄南北線東大前駅から徒歩10分程度
 
 
○参加費
 3000円(1名さま 一般・学生)
 (講師招聘費用、講師謝金、飲食物、運営費等
  に支出いたします)
 
 
○食事
 ソフトドリンク、ビール、ワインなどの飲み物、
 およびサンドイッチなどの軽食をご準備いたします。
 
 
○参加条件
 本ワークショップの様子の写真、NPO Educe Technologies、
 東京大学 中原研究室が関与するWebサイト等の広報手段、
 講演資料等に用いられる場合があります。
 参加にあたっては、上記条件を許諾いただける方に限ります。
 欠席の際には、お手数でもその旨、
 sakamoto [at mark] tree.ep.u-tokyo.ac.jp
 までご連絡下さい。
 人数多数のため参加をお断りしている場合には
 繰り上げで他の方に席をお譲りいたします。
 
 
○どうやって参加するのか?
 下記のフォームに必要事項をお書き入れの上、
 sakamoto [at mark] tree.ep.u-tokyo.ac.jpまで
 4月末日までにお申し込み下さい
〆ココカラ=======================================
 参加申し込みフォーム
 sakamoto [at mark] tree.ep.u-tokyo.ac.jpまで
 4月末日までにお申し込み下さい
 5月GW明けまでに参加の可否をご連絡させていた
 だきます
 —
 上記参加条件のもと、参加を申し込みます。
氏名:(            )
フリガナ:(          )
所属:(            )
メールアドレス:(       )
〆ココマデ=======================================

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?

2024.10.14 19:54/ Jun

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?