NAKAHARA-LAB.net

2023.3.13 08:12/ Jun

第15期受講生募集中「ラーニングイノベーション論」へようこそ!:僕は「授業」とともに成長してきたかもしれない!?

 慶應丸の内シティキャンパスで、僕が主宰しているコース「ラーニングイノベーション論」が、第15期生を募集しています。人材開発、組織開発の基礎知識・基礎理論を、半年間で「学びきることのできるコース」です。
 過去には450名程度の方々が修了されており、各社の人事・人事領域のコンサルティングなどでご活躍のことと思います(感謝!:みなさん、心ゆくまで知的に暴れていますか?)。
     
 もしよろしければ、コースの受講を、ぜひご検討くださいませ。本を読みつつ、ライブセッションをきき、おひとりで「学び直したい方」にもおすすめです。
 また、お近くの同僚の方と、人事・人材開発・組織開発領域の「共通言語」を築きたい方にもおすすめです。コースで習った内容を自社で「教えてみると」、あら不思議、あんなにとらえどころのなかった人材開発・組織開発の課題が、見えてくるものと思います。
   
ラーニングイノベーション論
https://www.keiomcc.com/program/lin23a/
  
 毎年、キャンセル待ちが続いています。
 どうかぜひお早めにお申し込みくださいませ。
  
 ▼
   
 ところで、ラーニングイノベーション論は今年で15期。
 15年。
    
 いやはや、15年と言われると、感慨深いものがありますね。
 長かったなとも思う。
 でも、中原の提唱する理論「1年1秒理論」によると、わずか15秒の出来事であったかのようにも感じる(笑)。
   
 ただし、間違いないのは(僕の近くにおられる多くの方々はそう思っていると思います)
   
 わたしは、この講座と「ともに成長」してきた実感があります。
 (本当にありがとうございます)
    
 別の言葉で申し上げるならば、
  
 わたしは、この講座で出会った
  
 ビジネスパーソンの皆様
 コースに出講してくださっている先生方 
 コースを切り盛りしてくれていた事務局に「育てられてきた」
      
 とも思います。本当に「ひと」に恵まれた15年でした。ありがたいことです。
   
  ▼
      
 だって、15年前って、まだわたしは31歳とか32歳ですよ(笑)。
 いや、年齢じゃないともいうけど、圧倒的に「わからないこと」が多い。
  
 今から15年前、ラーニングイノベーション論の第1期を受講してくださった方々は、おそらくはわたしよりも「一回り上」の方が多かったと思います。おそらく経験も、知識も、わたしは圧倒的に不足していました。そのようななかでも、ただ「なりふりかまわず、全力投球するしかなかった」ともいえます。
(おそらく、一期の方々は、「じゅんちゃんを育てる会」くらいに思っていた方も、少なくないと思われます)
    
 しかし、コースに出講してくださる先生方や、受講生のご協力で、コースが滞ったことはありません。いつも明るく、楽しい、大人の学びの場を展開できていました。本当に感謝しかありません。
  
 少しPCを検索したら、昔々の写真がでてきました。
 おそらくこれは、第一期の方々に、ラーニングイノベーション論第1期の終了を祝う会を開催していただいたときのものか、と思います。
 
 
 
 みなさん、若い。僕も、若いけど。
 まことに感謝しかありません。ありがとうございました。みなさま、お元気ですか?
  
  ・
  ・
  ・
 
 15期です。
 この15期、これまでの14年と同様、さらにそれ以上、フルスロットルで走り切りたいと思います。
   
 ラーニングイノベーション論第15期の仲間に入りませんか?
 わたしたちの輪の中に入り、ともに成長しませんか?
   
ラーニングイノベーション論
https://www.keiomcc.com/program/lin23a/
  
 そして人生はつづく
  
 ーーー
  

  
人材開発・組織開発のプロフェッショナルを養成する大学院。立教大学大学院LDCコース。本日は、修了生の皆さんが、心温まる謝恩会を開いてくれました。本当にありがとうございました。
  
教職員は、この大学院コースを立ち上げる際、近い将来、人材開発・組織開発を牽引する著者、経営者、コンサルタント、人事担当者、人事責任者が多数生まれる未来を夢見て、ビジョンに掲げていました。教職員の皆様、修了生の皆さんの尽力で、そのビジョンは、少しずつ現実のものになりつつあると感じています。
  
2020年、コロナ禍にも負けず「学びを止めるな!」を合い言葉に、フルオンラインの大学院としてLDCは誕生しました。データに基づきながら、毎年の教育改善を積み重ねて、今に至っています。
  
それから数年。今一度、
  
「学びを止めるな!」
  
なのだとも思いますし、
  
「大人の学びは止まらない!」
  
なのだとも思います。
    
修了生の皆さま、修了本当におめでとうございます。それぞれの領域で、それぞれのやり方で、思う存分、心ゆくまで知的に暴れてください。皆さんの御活躍を教員のひとりとして願っております。
  
そして人生はつづく

※ひとづくり・組織づくりの大学院(LDC)コースは、立ち上げ・運営にあたり、パーソルHDさまのご支援を受けております。この場を借りて御礼申し上げます!ありがとうございます!

中原 淳

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!

2024.12.28 09:58/ Jun

専門知の「パワフルさ」と「盲目さ」!?

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?