2021.11.9 08:22/ Jun
人と組織の「仕事」を一生やっていきたい!
・
・
・
全員というわけではないですが、約半数程度の中原ゼミの学生が、こんな要望をもって就職活動をします。
イメージでその中の7ー8人程度は「ひとと組織の仕事」につきます。なかには、人事・教育ベンダー、コンサルティングの仕事に従事する学生もいます。
毎年、だいたい3名程度は、事業会社で「人事」の仕事につけている、ないしは、つく予定であると聞いています。
今年には、いわゆる職域別採用として、初期配属が「人事部」に決定している学生が1名でてきました。 この学生は(のちにご紹介しますが、久米さんです)、5年間一貫の修士課程で学ぶ学生で、人事データの分析も行えるスキルをもっています。
・
・
・
「教育機関で学んだこと」を仕事でも活かす!
というのは、日本以外の国では、より一般的な雇用形態だと思いますが、いよいよ日本でも、そうした雇用がはじまりつつあるのかな、という印象を持ちます。ここ3年ほど、
(人事の職域別採用をご希望の方がいらしたら、中原ゼミ・学生公式ページのお問い合わせ(contact)まで、ご連絡をいただければと思います! 中原(教員)が「個別の学生」をご紹介させていただくことはできませんが、ゼミの全学生が日々見ているTeamsなどに、学生が情報を流させていただくことができます!
長期インターンのお知らせも、学生に周知させていただきます。せんだっては、楽天ピープル&カルチャー研究所さんから、ゼミ生に対して長期インターンの募集をいただきました。同社の日髙達生さんに、心より感謝いたします!ありがとうございました!)
立教大学経営学部 中原ゼミナール 学生公式ページ(問い合わせフォームがございます)
https://www.nakaharaseminar.com/
立教大学経営学部 中原ゼミナール(所属学生ページ)
http://www.nakahara-lab.net/zemi
▼
ただ・・・この職域別の採用は、まだまだ課題もあるようです。
最大の課題は、人と組織の仕事に従事したい学生と、そういう学生を探す企業側の「マッチング」の障壁の高さであり、双方の期待を、いかに伝え合うかにあるのではないか、と思います。
そこで、不肖・中原、久しぶりに下記のようなマニアックなイベントを企画しています。
名付けて・・・
【HR Youth Camp!(エイチアール・ユース・キャンプ)】
わたしは就活で「仕事」を選びたい!
・
・
・
12月18日(土)19時―21時@ZOOMで、「人と組織の仕事に従事したい学生」と「そうした採用を行っている企業側のお話」を伺う会をやってみたいと思います。
「人事・組織の仕事をしたい大学生・大学院生」や「今、現在、人事・組織の仕事をしている若手層」、あるいは、そうした「ひとびとを採用したい企業の採用担当者」の方々にお集まりいただき、「ひとと組織の仕事」の魅力についてリアルな話をきき、対話することを目的にしたいと思っています。
コンテンツとしては「職種別採用体験記」と称して、久米佑哉さん(立教大学経営学部4年生)にお話を伺ったり、企業側にもご登壇いただこうと思っています。
また現役の人事責任者、若手人事部員の方々もまじえ、対談などを行っていきたいと考えています。
ひとと組織の課題解決ができるアカデミックプラクティショナーを、残り20年、ひとりでも多く輩出しつづける。そんなビジョンを実現するべく、その第一歩を模索していきたいと考えています。
ご興味がおありな方は、近日中に、イベント開催の申し込みを出させていただきますので、ぜひスケジュール帳のチェックをお願いします。12月18日(土)19時―21時です
そして人生はつづく
ーーー
こちらのイベントも参加者募集中です。oViceというガヤガヤ・コミュニケーションを実現できるツールを使って、ひとと組織、学習・教育に関係するひとびとのオンライン忘年会を開催しちゃおうという企画です。
【参加者募集】集まることに意味がある!? :oViceを用いた「オンライン・ガヤガヤ忘年会!」に参加しませんか?
========================================
【経営学習研究所 オンライン・シアター・モール】
「今だから集まることに意味がある。
皆で、がやがやと学びの忘年会をやろう!」
oViceを用いたオンライン・ガヤガヤ忘年会!
新たなコミュニケーションを試してみよう、やってみよう!
========================================
MALL(経営学習研究所)は、アカデミアとビジネス
パーソンがともに活動し、日本を学習大国にする
ことを目指すチームです。
年の瀬に皆でともに語らい、学ぶ場に参加しませんか。
オープンな学びと交流の場が消失したこの2年。
まだオンラインの場ではありますが、オープンな
学びの場を創ります。外の人に聞きたいことがある
外の人から刺激を得たい、そんな想いもかないます。
私たちはこの2年、世界史的な出来事の真っ只中
にありました。激しい環境変化に襲われた2年間です。
私たちがこれまで経験してきた環境変化は、
ゆっくりと押し寄せるものでした。
気づいたら、ああ随分と変わったなという感じの・・・。
それに比べて、今回、私たちが経験したのは
とても激しい環境変化でした。
不安も恐怖も悲嘆もありました。
仕事、学び、組織、コミュニケーション、出会い、
対話、リフレクション、遊び・・・
すべてが影響を受けています。
そこであなたはどう行動したでしょうか。
With コロナでも Afterコロナでもない
新しい世界が来ます。少しずつ日常が戻りつつ
ある中、この新しい世界をどうとらえ、
どう自分のまわりをデザインするか、
そんなことを皆で考えてみませんか。
この変化を能動的に自分なりにデザインして、
日本の会社や組織、学校、社会を少し素敵に
変えてみたいと思いませんか。
そして何よりも皆で集まりたい。
皆で語り合いたい。
今回の企画は、誰しもが使い慣れたzoomと、
新たなチャレンジとしてオンラインツールoViceを併用します。
oVice
https://www.youtube.com/watch?v=C8r02gYDA50
過去にMallが行ってきたシアターモールのがやがや感、
ざわざわ感、猥雑さを少しでもオンラインで再現させたい
と思います。各自、お手元にアルコールもご用意いただき
気楽に参加ください。
【お申し込みサイト:Pass Market】
https://bit.ly/3bOl0F8
Mall理事が入れ替わり立ち代わり登壇するキートーク
を3回お届けします。それぞれの立場から
この2年を振り返り、今後を語ります。その都度
皆さんのダイアローグの時間も用意します。
最初の2回は慣れたZoomで、そして3回目はoViceで。
今回の企画には「余韻」もあります。
終了後に会場でしばらくだらだらと2次会もやりましょう。
会場に残ってゆるりとした対話が続く醍醐味を久しぶり
に堪能ください。難しいことは何1つありません。
お気軽にご参加ください。
【タイムスケジュール(予定)】
18:30-19:00 (早く入場された方)
開演前のゆるゆるフリートーク(Zoom & oVice)
19:00-19:20 オープニング&今年の一文字(Zoom)
19:20-19:45 キートーク①&焚火ダイアローグ(Zoom)
19:45-20:10 キートーク&ダイアローグ(Zoom)
20:10-20:20 来年の一文字(Zoom)
20:20-20:30 会場移動
20:20-20:30 第2部オープニング(oVice)
20:30-20:50 誕生月トーク(oVice)
20:50-21:20 キートーク③&日本地図ダイアローグ(oVice)
21:20-21:30 ラップアップ(oVice)
21:30-21:50 (希望者のみ)そのまま会場で余韻の二次会(oVice)
※休憩はご自由に適宜お取りください。
========================================
【事前oVice体験会】
Zoomは慣れているもののoViceは未経験の方が大半でしょう。
当日の円滑な参加のために、事前にoVice体験会を複数回
ご用意します。参加が確定した方には体験会の参加方法
・日時をご連絡しますので、是非、体験会に参加ください。
体験会会場では、Mall理事・スタッフがお待ちしています。
当日を前に体験会に参加した人同士での対話も楽しめます。
自然発生的な対話の場を作ることができれば嬉しいです。
========================================
■主催
一般社団法人経営学習研究所
http://mallweb.jp/
■日時
2021年11月27日(土)
19時から21時30分。18時30分開場
希望者参加の二次会あり。
■会場
オンライン
■参加費・定員
参加費としてお一人500円を申し受けます。定員は80名です。
■参加方法
スマホ・タブレットからの参加はoViceの特性上適しません。
パソコンから必ず参加ください。
■お申込み方法
お申し込みはコチラのサイトからお願いいたします。
■申込〆切
11月21日(日)〆切。
先着順。定員に達した場合は、〆切日以前でも申し込みを
終了する場合があります。
■お申し込みはこちら!
【お申し込みサイト:Pass Market】
https://bit.ly/3bOl0F8
========================================
参加条件
下記の諸条件をよくお読みの上、申込ください。
申込と同時に、諸条件については承諾いただいている
とみなします。
1.本ワークショップの様子は、予告・許諾なく
写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性
があります。
写真・動画は、経営学習研究所・所属理事が関与する
Web サイト等の広報手段、SNS、講演資料、書籍等
に許諾なく用いられる場合があります。
マスメディアによる取材に対しても許諾なく提供する
ことがあります。
2.本ワークショップには越境学習の研究を行って
いる産業能率大学橋本諭氏が研究の一環として
参加され、文字・音声・映像が記録されます。
ワークショップの様子は、個人が特定されないよう
プライバシーに配慮した上で学術研究として
公表される可能性があります。
その際、個別に許諾は行いません。
問い合せ先
産業能率大学情報マネジメント学部准教授 橋本諭
hashimos「あっとまーく」mi.sanno.ac.jp
========================================
最新の記事
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)
2024.10.14 19:54/ Jun
2024.9.28 17:02/ Jun