2020.12.11 08:11/ Jun
学校が「とまった」日ーウィズ・コロナの学びを支える人々の挑戦
という本が、おそらく年明けあたりに東洋館出版さんから刊行になります。田中智輝さん、村松灯さん、高崎美佐さんらの研究室スタッフ(OB含む)が編者になり、小生、中原が監修した本です(スタッフは超絶スケジュールでこの研究をまとめ、書籍を編んでいます。お疲れ様です&感謝!)。
この本は、2020年春の全国一斉休校時期に、わたしたちに「そのとき」起きていたことをまとめた本です。2本の定量調査、教員・保護者・子どもたちの証言(定性調査)から、「そのとき」何がおこっていたのかをまとめています。
「そのとき」・・・生徒たちの学びに「中断」が生じました。生徒たちの生活リズムは狂い、友人関係にも変化が起こりました。
「そのとき」・・・親の仕事と家事の両立は、大きくバランスが狂いました。家庭でのコミュニケーションには大きな変化が起こりました。
「そのとき」・・・学校では、どのような意志決定がなされ、教員は何を思っていたのでしょうか。詳細な記録をもとに、そのときから全国の学校が、どのように動いていたのかを記録しています。
「そのとき」・・・学校でもなく、家庭でもない子ども支援団体には、どのような相談が寄せられたでしょうか。そのとき、どのような家庭に、どのような教育支援を行いえたのでしょうか。
・
・
・
この本は、コロナウィルス含め、様々な災害に見舞われた際など「再び、学びをとめない」ために、今、何ができるのか、もう一度、作戦会議しておきませんか・・・ということで、書かれました。ビジネス風にいえば「BCP(事業継続計画)」をあらかじめ立てておくための基礎的資料・データ・対話の素材として、本書は編まれています。
本書の監修者としては、本書がテーマとする教育中断・学びの中断は「ないほうがいい」に決まっています。そして本書は、本来「不要であるにこしたこと」はありません。
しかし、現在の新型コロナウィルスの感染拡大の様子を拝見しておりますと、そうしたわたしの思いは、叶わぬ気がいたします。
おそらく、全国規模・長期間ではないにせよ、これから春にかけて、地域によっては、散発的に、かつ、突然に、教育中断、学びの中断が起こり得るのではないか、と思います。いいえ、もう全国の学校では、すでに学びの中断が起こり始めています。
自分の学校が、突然、「学びの中断」に襲われない前に、事前の作戦会議をしておきませんか?
・
・
・
現在、書籍は最終の編集段階にはいっています。東洋館出版社の河合麻衣さんと、編者の村松さん、高崎さん、田中さんらが最終の詰めの作業を行なっています(お疲れ様です)。
わたしたちの取得したデータを、この冬・この春をなんとか乗り切るための「対話の素材」にしていただけると幸いです。
再び、学びをとめるな!
そして人生はつづく
ーーー
。AMAZONの各カテゴリーで1位記録!(会社経営、マネジメント・人材管理・労働問題)。
長時間労働はなぜ起こるのか? 長時間労働をいかに抑制すればいいのか? 大規模調査から、長時間労働の実態や抑制策を明らかにします。大学・大学院の講義調で語りかけられるように書いてありますので、わかりやすいと思います。どうぞご笑覧くださいませ!
また残業学プロジェクトのスピンアウトツールである「OD-ATRAS」についても、ご紹介しています。職場の見える化をすすめ、現場マネジャーが職場で対話を生み出すためのTipsやツールが満載です。ご笑覧ください。
対話とフィードバックを促進するサーベイを用いたソリューション「OD-ATLAS」の詳細はこちら
https://rc.persol-group.co.jp/learning/od-atlas/
ーーー
【好評発売中】1on1の失敗・成功ケースをまとめ、映像教材を中原とPHP研究所さんとで開発しました。失敗しない1on1について、具体的なイメージをもって学ぶことができます。どうぞご笑覧くださいませ!
上司と部下がペアで進める 1on1 振り返りを成長につなげるプロセス
https://www.php.co.jp/dvd/detail.php?code=I1-1-061
ーーー
【祝・eラーニング完成!】中原淳監修「実践!フィードバック」eラーニングコース完成しました。リーダー・管理職になる前には是非もっていたいフィードバックスキルを、PC、スマホ、タブレット学習可能です。ケースドラマでも学べます!
中原淳監修「実践!フィードバック」eラーニングコース:Youtubeでデモムービーを公開中!
https://youtu.be/qoDfzysi99w
「実践!フィードバック」コース ありのままを共有し、成長・成果につなげる技術(PHP)
https://www.php.co.jp/el/detail.php?code=95123&fbclid=IwAR2he6Z_PTe3YiahcnCv3z9pNRXvrajPwVaRS8LLAYFkbWVH167qHDfYF5Q
ーーー
「研修開発ラボ」(ダイヤモンド社)が、フルオンライン化して大幅リニューアルしました。人材開発の「基礎の原理」を学ぶことのできるトレーニングプログラムです。どうぞお越しくださいませ!
研修開発ラボ 特別講座「人材育成の原理・原則を学ぶ」
https://jinzai.diamond.ne.jp/seminar/SEMINAR0495/
ーーー
「組織開発の探究」HRアワード2019書籍部門・最優秀賞を獲得させていただきました。「よき人材開発は組織開発とともにある」「よき組織開発は人材開発とともにある」・・・組織開発と人材開発の「未来」を学ぶことができます。理論・歴史・思想からはじまり、5社の企業事例まで収録しています。この1冊で「組織開発」がわかります。どうぞご笑覧くださいませ!
ーーー
【注目!:中原研究室記事のブログを好評配信中です!】
中原研究室のTwitterを運用しています。すでに約30000名の方々にご登録いただいております。Twitterでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記からフォローをお願いいたします。
中原淳研究室 Twitter(@nakaharajun)
https://twitter.com/nakaharajun
最新の記事
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)
2024.10.14 19:54/ Jun