NAKAHARA-LAB.net

2020.7.29 08:03/ Jun

【参加者募集】「ノーミーツ(No meets:対面で逢えない)時代のOJT」のノウハウ・事例共有会が開催されます!

「ノーミーツ(No meets)時代のOJT」のノウハウ・事例共有会が開催されます!
  

  
  ・
  ・
  ・
  
 昨日、僕は、ウィズコロナにおけるリモートワーク環境下でのOJT(On the Job Training)のあり方(=No密、No meets:OJT指導員と新入社員が対面で逢えない時代に行われるOJT)について、記事を書きました。
   
ノーミーツ(No meets)時代のOJTでは、オンライン会議の「退出ボタン」を直ちに押してはいけない!:皆さんで「実践知」と「お困り事」を共有しませんか?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12014
  
 記事では「ノーミーツ時代のOJT」の実践知のひとつとして、オンライン会議の「事前」と「事後」に「意図的」に時間をとることを紹介しました。
 そのうえで、このような、ささやかな実践知を皆さんで共有し、まとめていくと共通財産になりますね、とお話をしました。TwitterやFacebookでのご自身の工夫や直面している困難を皆さんで共有しませんか、とお誘いさせていただきました。
  
  ・
  ・
  ・
  
 その後・・・
  
 中原のTwitterには、多くのご意見が寄せられました(心より感謝いたします)。その中の代表的なものに関しては、わたしのほうでRetweetなどをさせていただいております。
  
 しかし、数も膨大であったことと、整理されていないことなどをご覧になってか、中原研究室のOBの関根雅泰さんが、無料のノウハウ共有会をZOOMで開催していただけることになりました(感謝)
  
 関根さんは、わたしの研究室でOJTに関する研究をおさめ、いまなお、熱心に研究を進めている元学生のひとりです。下記の要項をご覧になり、もしご興味があれば、ご参加のほうをお願いいたします。
  
(関根さんが大学院に入る前のことです。私は彼に「大学院に入るなら、ここにある100冊の本くらいは読んでおいてくださいね」とお手製のブックリストを渡しました。彼は、それを忠実に守り、すべて読み込みました。過去に指導した大学院生で、こういう地道な作業を確実に実行できたひとは、彼しかいません。今なお、毎週木曜日には、その週に読んだ英語文献の要約を、ブログでシェアなさっています・・・勤勉な方です)
  
  ・
  ・
  ・
  
 さて、さきほどの無料ノウハウ共有会・・・Zoomで行われる2時間程度のワークショップで、自社・他社によるOJTの実践事例などを相互に共有する会になるようです。新入社員の生の声も反映するべく、企画もなさっているとか。
   
 ぜひ、ご興味がおありな方は、ご参加いただけますと幸いです。
  
【ノーミーツ時代のOJTー実践知共有会】
 日時:2020年8月7日(金)13時~15時
 方法:Zoom(お申し込み後、ZoomのURLをお送りします)
 対象:どなたでも
 費用:無料
 定員:先着30名
 条件:
 ・お申し込み時に「事前課題」として「お困りごと」「実践知」を記入
 ・事前課題内容や当日意見交換内容、および当日参加風景の写真
  動画等を、ウェブ、書籍、雑誌、マスコミ記事に掲載することを許諾
 ・基本的に、ビデオオンで、参加者同士の意見交換に参加
  
【申し込み】「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催します!
http://www.learn-well.com/blogmanabi/2020/07/ojt_20.html
  
 なお、ここの実践知共有会で収集されたノウハウは、
  
1.後日、中原のブログでどなたでもご覧いただけるようなミニレポートとして公開させていただきます
  
2.後日、関根さんがお書きになる「会えない時代の教え方」という書籍においても、一部、引用させていただく場合があります
  
 いずれにしても、多くの実践知を社会に広く流通させていくことが、ウィズコロナ時代の人材開発の研究者の使命だと、僕は思っています。中原研究室の活動は、かなり多くのリソースを、そこに資源投下しています。
  
 あなたの会社にも、良き「ノーミーツ時代のOJT」が生まれますよう!
  
 そして人生はつづく
  
【申し込み】「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催します!
http://www.learn-well.com/blogmanabi/2020/07/ojt_20.html

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?

2024.10.14 19:54/ Jun

本当の自分の姿は「静止画」ではなく「動画」じゃなきゃわからない!?