NAKAHARA-LAB.net

2007.7.9 21:20/ Jun

研究計画の書き方

 山内先生の研究室blogに、研究計画書の書き方に関するエントリーがありました。激しく同感です。
エッセイ 人をうならせる研究計画書
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/2007/07/post_26.html
 今までやられてきたことがキチンと述べられており、
 その上で
 自分のアイデアがある
 そのアイデアが「ふってわいたような」ものではなくて
 予算、期限、自分のスキルをいかして
 実現できるものであること
 これができれば、研究計画書としては完璧ですね。山内先生がおっしゃるようにひとつのキーは、「先行研究の読み込み」にあると思います。
 それに加えて、もうひとつのキーは、「研究経験のある他者に協力してもらって、必ず見てもらうこと」だと思います。あるいは、もし可能だったら、全くの専門外の人に見てもらうのもいいです。
 これらのこと、面倒くさいのか、意外にやっている人は少ないですが、非常に効果的な方法です。
 研究経験のある人にコメントをもらうことが役に立つことは言うまでもありません。が、同時に専門外の人に話して、やりたいことがわかってもらえないようだったら(同意してもらう必要は必ずしもない)、それはたいがい、あまりよいアイデアではないものです。そんな風にして、研究計画をブラッシュアップするとよいのではないでしょうか。
 かくいう自分も、ステキな研究計画を書きたいと思います。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?