NAKAHARA-LAB.net

2019.5.22 07:01/ Jun

なぜ「外科医」は手術ができなかったのか?:わたしたちが密かに囚われている「アンコンシャスバイアス」!?

 ある男が、自分の息子を「車」に乗せて、自ら運転をしていた。
 残念なことに、その「車」はダンプカーと激突して、大破したしまった
   
 救急車で搬送中に、運転していた父親は死亡。
 息子は意識不明の重体。
 あまりに悲惨な事故だった。
  
 救急病院の手術室で、運びこまれてきた後者の顔を見た外科医は息を呑む。
 そして、つぎのような意味のことを口にした。
  
「自分はこの手術はできない、なぜならこの怪我人は自分の息子だから」
  
 これはいったいどういうことか?
    
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  
 上記は、千野帽子著「人はなぜ物語を求めるのか」のなかで紹介されるストーリーです。
 皆さんは、このショートストーリーをお読みになり、どのように思われたでしょうか?
  
 あれっ、という感覚が、生じましたか?
 心にザワザワしたものが、生じましたか?
 はたまた、一瞬わけがわからず、もう一度、文章を読み直しましたか?
 それとも、すぐに合点がいきましたか。
  
 皆さんは、いかが思われましたでしょうか?
  

  
  ▼
  
 このショートストーリーは、
  
 1.わたしたちが、いかに無意識のうちに「性別」と「職業」を結びつけて考えているか?
  
 2.わたしたちが、ストーリーを読むときに、そこにアンコンシャスバイアス(無意識のバイアス:偏り)が入り込んでいるのか?
  
 を如実に物語ってくれるような気がします。
  
 もうおわかりでしょうか?
 まだわからない?
    
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  
 そうですね。
 この外科医は「女医さん」だったのです。
  
 上記の文章は「外科医=男性」が「前提」で読まれてしまうと、論理的に破綻してしまうのです。
 もし上記の文章で「外科医=男性」であるならば、「死んだはずの男性=父親」が生き返り、「自分の息子を執刀できない」というのは、おかしな話です。
  
 ところが、「外科医=男性」ではなく「女性」だったのです。
  
 そう読んでしまえば、なんということはありません。引っかけを誘発するよう、すこしゴツゴツした文章にはなっているとは思いますが、論理的には合点がつきます。
  
 いかがでしたでしょうか?
  
  ▼
  
 わたしたちの日々の生活は、このようなアンコンシャスバイアスが、見事に、はびこっています。「無意識」であるがゆえに、さらにたちが悪い。それは無意識で生じているものだけに、あなたは、それを認識し、言表することすらできません。
   
 話は変わりますが、今年から、細々とではありますが、武蔵野大学 島田徳子先生とともに、外国人労働の問題をとりあげ、共同研究を進めることになりました。わたしたちがテーマにするのは「アルバイトパート市場の外国人労働の採用・定着」の問題です。この問題の根っこには、みごとに、アンコンシャスバイアスの問題が多々存在しています。
   
 何とか仮説らしきもののめどはたちはじめ、まずはそれを検証するために、着々とヒアリングをすすめます。
 将来的には、どこか、志をともにする企業の皆さんとともに、調査研究を行っていきたい、と考えていきます。
 研究をとおして、しっかりとした価値を、世の中にお届けしたいものです。
  
 あなたには、どんなアンコンシャスバイアスに囚われていますか?
 まぁ、それがわからないから、タチが悪いのだけれども。
    
 そして人生はつづく
  
 ーーー
  
【〆切間近です】「組織開発の探究」のオンライン読書会ですが、現在300名の方々にお申し込みいただいているようです。まことにありがとうございます。そろそろ〆切が近くなってきました。もしご希望の方は、おはやめにチケットをお申し込み下さい。有志の方々による「組織開発の探究」を章ごとに要約したレジュメを入手できるほか、要約のプレゼンテーション、中原によるオンラインショートレクチャー+参加者の皆さんで行うディスカッションに参加できます。
  

【オンライン読書会・2回目の参加申し込みはこちら!】
https://dbd-od02.peatix.com/view?fbclid=IwAR0kvaTYZRecYT_vE1sfPf_rEobPWaR4mchvatzh_gffav9MtDvcF-OB_nM
  
当日の様子がわかるビデオはこちらです!

  
 ーーー
     
【注目!:中原研究室のLINEを好評運用中です!】
中原研究室のLINEを運用しています。すでに約11000名の方々にご登録いただいております(もう少しで1万人!)。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
   
友だち追加
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)