NAKAHARA-LAB.net

2018.2.28 06:11/ Jun

インプロは「台風の予報円」!? : 予想をいかに「手放す」のか?

 インプロ(即興劇)は「台風の予報円」みたいなものなんです
  
  ・
  ・
  ・
  
 かなり前のことになりますが、慶應MCCの授業で、高尾隆さん(東京学芸大学)にお越しいただいたとき、高尾さんがおっしゃっていたひと言が、非常に印象的でした。
  
 ここで、インプロ(即興劇)とは、スクリプト(台本)のないお芝居のこと。
 台本はないので、舞台にあがった複数の役者が、お互いに声をかけながら、相手の発した言葉に応じて、劇を展開していく、非常にスリリングな機会です。
  
 このお芝居で求められるのは、相手の呼吸や発言に応じて、自分を柔軟に変化させたり、対応させたりする力です。
 僕は個人的には、こうした柔軟性や対応力を見たいのであれば、採用試験で、インプロを行ってもらえばいいのに、と半分冗談で、思ってしまいます。そのくらい、そうした潜在的な力が表面化するような気がします。
      
 しかし、柔軟性や対応力が求められるといっても、まったく、相手にゆだねてしまうことも、さすがにできない。ある程度の予想は、こちらにもあり、しかしながら、相手の状況に応じて柔軟に変化しなければならない、ということになります。
   
 その際、出てきたのが、先ほどの高尾さんの言葉です。
  
 インプロは「台風の予報円」
  
 インプロは「台風の予報円」みたいなもので、ある程度予測はできるんだけれど、しかし、おてんとさまのことは、100%予想はできない。風の向きに応じて迷走する台風もあれば、突然旋回する台風もある。
  
 おそらく問題は
  
 「予想」をしつつも、その「予想」をいかに「手放せる」のか?
  
 ということになるのかな、と思いますが、いかがでしょうか? 
 皆さんは得意ですか?
  
  ▼
 
 今日はインプロのお話をしました。
 最後に、ちゃぶ台をおりゃっ、とひっくり返すようですが、実は、僕はインプロは苦手です。
  
 それは・・・僕は、小学校の1年生の担任の先生との面談時に、親が「この子は先を見すぎる」と言われたくらい、「前のめりピーポー」だからです。
 まだ台風はフィリピン付近にいるときから、北海道あたりの「予報円」を描いてしまう傾向があります(笑)。そして、その「予想」を、僕は「手放すこと」がとても苦手です。だから、僕はインプロは苦手です。
    
 しかしながら、苦手なものこそ、向き合うことも大切かなと思っています。
 これまで高尾さんのワークショップには何度か参加させていただきましたが、そのたびごとに愉しみながらも、「苦手を抱きしめている」ような気持ちになっています(笑)高尾さん、ありがとう!
   
 そして人生はつづく
  
  ーーー
    
新刊「事業を創る人の大研究」(田中聡・中原淳著)、発売10日で重版決定、AMAZONカテゴリー1位(オペレーションズ)を記録しました。本書は、「人と組織」の観点から、「新規事業づくり」を論じた本です。新規事業に取り組む人をどのように選び、どのように仕事を任せ、そして支援していけばいいのかを論じています。イノベーション人材、次世代経営人材を育成している教育機関の方にもおすすめの内容です。どうぞご笑覧くださいませ!
  

  
  ーーー
  
新刊「働く大人のための学びの教科書」、AMAZON総合13位、AMZONカテゴリー(仕事術・整理法)1位を記録しました。人生100年時代、私たちは、しなやかに変化しながら、長く働くことが求められています。学校では教えてくれない「大人の学び方」。7人のビジネスパーソンのリアル学びストーリーも収録しています。ぜひご笑覧いただけますと幸いです。
  

   
  ーーー
  
【注目!:中原研究室のLINEを好評運用中です!】
 中原研究室のLINEを運用しています。すでに約5400名の方々にご登録いただいております。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
     
友だち追加
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)