NAKAHARA-LAB.net

2017.6.13 06:36/ Jun

いつも「バタバタ」している人が、いつまでたっても「バタバタ」し続ける、たったひとつの理由!?

 仕事柄、ビジネスパーソンの方々などを対象にしたワークショップなどを行うことがあり、参加者の皆さんに「仕事の振り返り」を促すことがございます。
  
「仕事の振り返り」とは、
  
 1.いったん「メタ(俯瞰)」の立場にたって、
   下界(シャバ)で自分がどのように仕事をしているのか、を見つめなおし(What?)

 2.何がよかったのか、何がわるかったのかを考え、(So What?)
 3.何が近い将来、何をするべきかを構想すること (Now what?)
  
 です。
  
 要するに、振り返りとは「What-So What?-Now What?」のプロセスを回すことです。
 このような振り返りを通して、人は、仕事のうえでの成長実感を高めることができますし、業務のノウハウを蓄積することができます。
  
 人材開発では、特に若い層に対するワークショップや研修で、この「振り返りのワーク」が繰り返されます。何度も何度も、振り返りの練習をしてみることで、「振り返りを習慣化」させることをねらうのです。
  
  ▼
  
 ところで、この「仕事の振り返り」、簡単そうでいて、いざやってみると、なかなか難しいところもあるものです。
「最大の難しさは何か」と申しますと、「過去の出来事を思い出すこと」にあると僕自身は思っています。
  
 別の言葉でいうと、
  
 人は、日常の仕事の様子を「覚えている」ようで、覚えていない
   
 ということにあります。
  
 たとえば、僕が、ワークショップなどで
  
「先週、皆さんはどのように仕事をしていらっしゃいましたか? その様子を教えてください」
  
 と申し上げるとします。
  
 そういたしますと、参加者の方から、かえってくるお答えの中には、
  
「先週ですか、先週ねぇ・・・バタバタしてましたね」
  
 という答えが、含まれることがあります。
  
 「でた、バタバタ!」(笑)・・・このままでは振り返りができません。
 困った僕は、こう言葉を続けます。
  
「先週はバタバタですか・・・本当にお仕事、大変だったんですね。でも、具体的に、何が理由でバタバタしていたんですか?」
  
 とさらにうかがってみたりするのです。
  
 そういたしますと、
  
「いやぁ・・・もう、バッタバッタで、何が何だか、わかんないですね」
  
 というお答えがかえってきます。
  

(バタバタ人間の図 図工2作)
  
 ワンセンテンスで申し上げますと、これでは「仕事の振り返り」ができません。
 なぜなら、先ほどのプロセスのうち、もっとも基礎になる「What?」が思い出せないからです。
「思い出すこと」ができない場合には、それ以降の「振り返りのプロセス」がまわりません。 
 それ以降に、「何がよくて、何が悪かったのか(So what?)」を考えることも、「これからどうするか(Now what?)」を考えることもできないからです。
  
 かくして、バタバタしている人は、「仕事の振り返りができない=業務が効率化・合理化できない」ので、こういう帰結に陥ります。
  
いつも「バタバタ」している人は、いつまでたっても「バタバタ」する運命にある(泣)
  
  ▼
  
 今日は、仕事の振り返りについて書きました。
  
 今日の内容は、僕にとっては「痛い」です(泣)。
 今日の記事、いつもバタバタしている僕が申し上げるのは何なのですが、できるならば、早く力強く走り抜けるために、「仕事の振り返り」のタイミングを何らかのかたちで持ちたいものです。
  
 あなたの周囲に「バタバタ人間」いませんか?
 いつもバタバタしていて、いつまでたっても、バタバタしていませんか?
  
 自戒をこめて
 そして人生はつづく
  
  ーーー
  
【注目!:研究室のLINEはじめました!】   
 中原研究室のLINEを仮運用することにしました。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
     
友だち追加
   

  ーーー
  
【ウートピさんの連載の最終です】
 ウートピさんでの連載が最終回です。最終回は、女性がマネジャーになることについて、トーマツイノベーションさん×中原の共同研究の成果をご紹介させていただいております。テーマは「管理職になりたくない / 管理職になってよかった」ということです。
  
ウートピ:私たち管理職になりたくない。でも、7割が「なってみたら、案外よかった」
http://wotopi.jp/archives/56886
 
  ーーー
   
新刊「人材開発研究大全」AMAZON予約販売始まりましたが、発売前から重版決定です!ありがとうございます。人材開発研究の最前線を、4部構成・全33章であますところなく所収する国内初のハンドブックです。日本型雇用慣行が崩壊しつつある現在、日本の組織は「能力形成システム」を再構築する必要に迫られています。新人育成・OJTからリーダーシップ開発。民間企業の育成から教師教育・看護教育・医療者の学習まで。どうぞご笑覧くださいませ!
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)