NAKAHARA-LAB.net

2017.1.13 06:42/ Jun

「働き方改革」時代の人材開発に求められるもの?:「高濃度の学び」をいかに実現するのか!?

 去年あたりから、人事の言説空間では「働き方改革」というキーワードが繰り返し語られています。
   
「働き方改革」は「学術用語」ではありません。僕の記憶が正しいのなら、それは「政治」から生まれた「ポリティカルムーヴメント」だと思います。
   
 「働き方改革」とは、

「長時間労働の是正」などを代表として、「従来の日本の雇用慣行・労働慣行を見直そうという機運」であり、そうしたものをすべて「包括的」につつみこむ、いわば「風呂敷」のような概念

 です。
  
 時間をかければ、もう少し「厳密」な定義もできるのでしょうけれども、朝っぱらから「風呂敷」相手に「明瞭な境界」をもとめても仕方がありません。
 このブログでは、さしあたって、この定義において、ここからの記述を行います。
  
  ▼
  
 ところで、この「働き方改革」の「一丁目一番地」に上げられているものは、既述したとおり、「長時間労働の是正」です。そして、「長時間労働の是正」の手段として、もっとも代表的な手段が「残業時間の短縮・廃止」です。
  
 「長い残業時間」が、日本企業の労働生産性を劇的に下げていることは、誰の目にも明らかですが、現在さまざまな企業・組織が、これに取り組んでいる途上であると認識しています。
   
 このように「長時間労働」の是正は「残業時間の短縮・廃止」というかたちでまずは取り組まれていますが、おそらく、こうした動きが進行すれば、今後、さらにおこってくるのは、「人材開発のための時間圧縮」ではないか、と僕は思っています。
  
 1.研修をするための時間
 2.OJT指導員から指導してもらう時間
  
 次に「やり玉」にあがってくるのは、こうした時間ではないかと思うのです。
  
 要するに、今、企業・組織で起こっているのは
  
 「時間をめぐる戦い」
  
 なのです。
  
 「働き方改革時代」にあっては、みな、「時間」という「有限の資源」をめぐって、「ギリギリの攻防」を行っています。
 おそらくは、人材開発も、「時間の短縮化」という「ギリギリの攻防」につきあわざるを得なくなるだろうな、というのが僕の「見立て」ですが、いかがでしょうか。
  
 具体的には
  
 ・週末などにかかった研修をやめましょう
 ・研修時間を一回1時間ー2時間のバイトサイズ(Bite Size)にしましょう
 ・OJT指導員からの指導期間を3か月から2か月にしましょう
  
 こうしたことが起こってくるのではないかと思います。人材開発系でお仕事を一緒にしていらっしゃる皆様に、このところ、同じような問いを投げかけておりますが、だいたい、皆様同じような認識を持たれているような印象がございます。
  
 しかし、問題はここからです。

「研修・OJT時間の短縮化」は「やろうと思えばできる」かもしれませんが、「人間が何かを学ぶために必要になる時間」は、そう変わらないことです。
 明日あらわれる新人の「学び」が、突然、「超効率的」になるとは考えられないでしょう。
  
 ということは、これからの人材開発は、これまでよりも「短い時間」で「高濃度の学び」を提供しなければならないことになります
 「学ばなければならないもの」が「減らない」のであれば、短い時間に、いかに効率的に学ぶことができるかが問われるからです。
  
 さて、それでは、これまでよりも「短い時間」で「高濃度の学び」を提供するためには、わたしたちはどういう「工夫」をなすことができるでしょうか。
   
 「働き方改革」時代にあって、人材開発のフロンティアは、この挑戦的課題に直面していると思っています。
  
 ▼
  
 今日は「働き方改革」をコンテキストに「短時間で高濃度の学び」が必要になるという妄想をご紹介しました。僕はこう考えましたが、皆さんはいかがでしょうか。またご意見をお聞かせくださいませ。
  
 そして人生はつづく
  
  ーーー
  
新刊「アルバイトパート採用・育成入門」好評発売中です。これまで「KKD:勘と経験と度胸」に頼っていた、アルバイト・パートの人材育成。ここにデータと理論で切り込みます。異業種・大手7社、総従業員規模50万人以上の企業グループが参加した東大・中原淳研究室とパーソルグループの共同研究の成果。ぜひ手に取ってご覧下さいませ!
   

    
  
新刊「アクティブラーナーを育てる高校」本日発売です。学校運営カテゴリーで1位を記録しました。「アクティブラーニングの教育論」から「アクティブラーニングの組織論」へ。アクティブラーナーを育てるため、組織をいかに構築していくのか。どうぞご笑覧くださいませ。
   

ベストセラー1位
 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?

2024.10.31 08:30/ Jun

早いうちに社会にDiveせよ!:学生を「学問の入口」に立たせるためにはどうするか?

2024.10.23 18:07/ Jun

【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)