NAKAHARA-LAB.net

2014.7.16 07:10/ Jun

指導する側の「強制アウトプット」:「ネコまっしぐら」ならぬ「無能まっしぐら」を何とか避けるために!?

 早いもので7月も中旬。今日で大学院ゼミは終了です。ゼミ最終会は、なんと、僕が、研究発表報告なのだそうです。今日は、大学院生の皆さんに、ご指導を賜りたい?と思っています(笑)。
 いつものゼミとは異なり、「指導している側」と、「指導されている側」が逆転します。誠に「愉快」なことですね。
 ところで、今日の機会を、自分で決めたのか、そうでないのかすら憶えがないのですが(おそらく、大学院生の誰かに先生もやりますか? と聞かれて、僕やるよ、と言ったのではないかと思いますが)、考えてみれば、こうした機会も大切です。
 といいますのは、人は指導する側に回ると、日々の雑事にかまけ、だんだんと「勉強」をしなくなってくる。
 俗な言葉に、
 人は「無能」になるまで成長する
 と言う言葉がありますが、こうした状態をほっておけば、だんだんと勉強をしなくなり、ひいては「ネコまっしぐら」ならぬ「無能まっしぐら」という感じになりがちです(泣・・・正直に僕は危機を感じています)。
 ですので、こうした「強制的アウトプット」?の機会を自らつくりだすことは、大切なことだよな、と思いました。いつもの関係を「反転」させ、「指導する側」が「強制的アウトプット」をする。結構しんどいけど(泣)。もう胃液もでませんがな、、、嗚呼。
 おかげさまで、今日の発表のために随分本を読むことができました。今日は、ちょっと理論っぽい研究報告をしようと思っています。
 いつか論文にまとめようと思っていたことで、最近考えていることを、ちょっくら皆さんに聞いて頂こうと思っております。
 そして人生は続く

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?