2012.2.4 07:26/ Jun
小生、最近、ラジオがお気に入りになっています。車を運転するとき、街を歩くとき、執筆の合間に、ラジオを聞くと、なんか、落ち着くのです。ふぅ。
特に好きなのは、リスナーとパーソナリティのやりとりがある番組ですね。「人のつながりを感じる番組」や「人の人生を感じる番組」。リスナーの方々からの投稿を聞いていると、誠に「人生いろいろあるんだなぁ」と、思います。
▼
小生、小中学校の頃は、僕はラジオっ子でした。
ようやく買ってもらったラジカセ(ねだってねだって、食い下がって、買ってもらった赤いラジカセ)に、延長アンテナをむりやりつけて、FM北海道、NHK FMなどを聞いていました。
ハガキで投稿・リクエストもしました。
特に好きだったのは、NHK FMの「夕べのひととき」とFM北海道(今は、AIR-Gって言うんですね)で横内 則子さん(KARASUさん)がやっていた「FM電リク・テレホンジャック7」。
たまには、当時10時頃からやっていたサントリー「サウンドマーケット」、寝る前に聞いてた「ジェットストリーム」なども聞いていました。
投稿したハガキが読まれるというのは、感動的でした。
「おー、旭川にいる、オラのハガキが、札幌に届いて、読まれただよ」
「オラのリクエストした曲が、オール北海道で、今、流れてるだよ」
という感じで、心臓がバクバクしました。
大げさにいえば、僕にとって「リクエスト」は、「より広い世界とつながりを感じる」一瞬だったのです。
外は、なんぼ吹雪いててもよ。あたり一面がなんぼほど雪深くて足埋もれてもよ(笑)。「より広い世界」があるんだよね、オラにもそこに「つながれる」可能性があるんだよね、ということが感動だった。
一応、当時、「少年」であった小生は、ハガキを出すたびに、読まれないかなぁ、読まれないかなぁ、とドキドキしていました。ほとんど、五寸釘打つくらい、願ってたよ。
読んでケロ、読んでください、読めコラーと(笑)。
今でも一番最初にハガキが読まれた曲を憶えています。6年生の頃ですね。当時小生が好きだった子が、好きな音楽をリクエストしました。アホだねー。
▼
また、よい音質で、自分の好きな音楽を録音することに命をかけていました。ラジカセを改造して無理矢理、延長アンテナを装着し、壁をつたわらせました。
意味ある技術的改良であったのか、どうかは知りませんが、愉しかったことは間違いないです。ほんのちょっとでも、テープ録音に「スー」という音が入らなくなっただけで、嬉しかった。ハンダごてをもって、あらゆる改良を加えていました。
当時は、なけなしのお小遣いから200円を捻出し、FM STATIONという専門雑誌を隔週で買って、オンエアをチェックしていました。
ちなみにFM STATIONは、こんな雑誌です。表紙の鈴木英人さんのイラストも好きでした。うまくカットして、カセットテープのカバーをつくったりしていました。
FM STATION
https://novel.onl/fm-radio/
嗚呼、懐かしい80年代。
▼
しかし、高校生になる頃には、すっかりFMから離れてしまいました。当時はCDの全盛時代。FMを苦労してオンエアチェックするくらいならCDを買った方が楽でしたし、音質もよかった。
・
・
・
それから30年弱・・・
僕は首都圏にうつりすみ、CDやカセットテープは、ほぼ使命を終えました。この30年でいろいろなものが変わりました。
そんな中、昨年、J−WAVEの某FM番組に、ちょこっとだけ出演させていただいたことをきっかけに、また、僕はFMに戻ってきました。やっぱりいいですなぁ。
なんていうのかなぁ、テレビほど「マス」ではないのだけれども、「非マス」ってわけでもない。
ちょうどよいサイズの人々を「リスナー」として設定し、その人々とパーソナリティとの密接なやりとりをもとに、音楽や話題を届ける。そこに「擬似的なコミュニティ」らしきものを感じる、みたいな。ラジオって、なんか、今っぽくないですか?
今は、ラジオは、ネットで、スマホ・PCで聞けますよね。
びっくりです。もう「延長アンテナ」いらんのかいな。
RADIKO
http://radiko.jp/#
ちなみに、30年弱、FMから離れていて、僕が一番驚愕したのは、今のリクエストは、ハガキじゃないってことですね。そりゃ、そうだよね。スマホも、メールも、Web、Twitterもあるのに、ハガキがメインになるわけないか。
さ、そろそろ大学に行きます。
今日も仕事です。
車のBGMには、FMをかけていきましょう。
みなさん、よい週末を!
—
追伸.
最近、夜な夜な、シングルモルトを飲みながら、「LEGOって寝る」のが、習慣になっています(笑)。おもちゃだと思ってバカにしてると、やけどします。結構ハマるんだよねぇ。小生は、下手くそですが、気にしない、気にしない。
創って寝ると、なんか落ち着きます。次の日、TAKUZOが喜ぶってのも、誠によいことです。小生の下手くそLEGOは、確かにヘタですが、TAKUZOは、出来合いのおもちゃよりも、飽きないですよ。だって、毎日、かたちが変わるんだもん。飽きたら、壊せばいいんだもん。おすすめです。
今日の作品は、ANAの最新鋭の機体787です。もう少しスリムにしたいんですが、時間切れでした。もう、眠たいよ、オレは。
あと、ブロックがもう少しあったら、色を青と白に統一できるんだけどねぇ。これ以上、ブロックを増やすと、カミサンにブチギレられそうですので(我が家、狭小住宅にて、あまりモノを増やせないのです)、我慢しましょう。意外に、翼に苦労しました。
—
■2012/02/03 Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2012/02/02 Twitter
Powered by twtr2src.
最新の記事
2024.11.22 08:33/ Jun
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?
2024.10.31 08:30/ Jun
2024.10.23 18:07/ Jun
【御礼】拙著「人材開発・組織開発コンサルティング」が日本の人事部「HRアワード2024」書籍部門 優秀賞を受賞しました!(感謝!)