NAKAHARA-LAB.net

2009.4.29 15:34/ Jun

新入社員が「記者」になる!?

 神戸大学の松尾先生にならって、最近、日経産業新聞をとりはじめた(笑)。今日の記事には個人的に興味深い記事が載っていた。研修の内容は「富士フイルムの新入社員研修」。
 —
 富士フイルムの新入社員研修「事業理解プログラム」では、新入社員が「記者」となって、事業部を取材するのだという。
 取材では、先輩社員から事業概要を把握しつつ、新規の提案を発表してもらう。
 取材テーマの設定や先輩社員へのアポイントメント取りなど、新入社員自らがすべて考えて行動しなければならないそうだ。
 研修の最後には、新入社員がプレゼンを行う。
(4月28日 日経産業新聞)
 —
 これだけで研修の概要をつかむことは難しいけれど、もし僕が万が一やるのだとしたら、「なぜ仕事をするのか」「どんなことにやりがいを感じているのか」など、先輩個人にもフィーチャーした記事をつくると面白いかな、と思った。
 そのことは、新入社員が「仕事とは何か」を考えるきっかけにもなるだろうし、先輩個人にもリフレクションの機会になるかもしれない。
 今回の研修では最後のアウトプットはプレゼンであるようだ。それも面白いけれど、冊子や社内報に「記事」を投稿する、というのも面白いかな、と思った。
 紙数の制約の中で「記事」をつくる。事業の本当に重要なことしか掲載できない。この制約が、事業の本質的な理解に結びつくかもしれない。
 また、社内報や冊子を全社に配付することで、研修のアウトプットを「新入社員教育」だけに閉じるのではなく、もしかすると、「組織知」につなげることができるかもしれない。「へー、あの事業部ではこんなことをやっているんだ」といった具合に、組織における相互の理解が深まったら、素晴らしいな、と思った。
 いずれにしても、一度詳細なお話を伺ってみたいな、と思った。
 このあたりは、学校教育では「メディアリテラシー」の実践の中で実施されている。ヒントになることもあるかもしれない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?