NAKAHARA-LAB.net

2008.11.5 09:06/ Jun

アンプラグド・ミーティング(Unplugged Meeting)

 今日から「山」に籠もります。
 一人で籠もるのではありません。研究者数名で籠もってディスカッションをしようと思います。
 携帯電話、ネットのつながらない「アンプラグド(Unplugged)な環境」に自分たちをおいて、いつもは話さないような、「根源的な問い」について議論をしたいと思います。
 今後、社会はどのようにかわっていくのか?
 そのとき、教育はどのようになっていくのか?
 そのとき、自分たちは、誰のために何をなすべきか?
 そのための準備や資料の読み込みを、ずいぶん前から、密かに進めてきました。
  ▼
 大学も法人化以降、どんどんと忙しくなっています。こんなことをいうと、民間の方とか、役所の方には怒られるかもしれませんが、本当に忙しい。
 授業、会議、ゼミ、会議、会議。次から次へとアポが入り、朝から晩まで息つく暇もありません。夕方には、土色の顔をして会議に臨んでいるような状態です。
 そして、この動向は、さらに加速することはあっても、減速することはないでしょう。運営交付金のさらなる削減が目前に迫っています。
 大学からはさらに人が減るでしょう。反面、「教育の市場化」「私事化」という流れの中で、やるべきこと、やってほしいと社会から切望されることだけが、増えていく。
 そのような中で、何が、最も犠牲になるのか。
 それは「考えること」であり、それも「根源的な問いまで立ち戻ること」です。僕の不徳の致すところかもしれませんが、近年、「根源的な問い」について考える機会がどんどんと失われているような気がします。
  ▼
 企業では「オフサイトミーティング」が人気だと言います。
 ふだんとは違う環境に自分たちをおき、ふだんは考えないような問いに、真面目に取り組む。そういう機会は、大学の人にも必要になってきているのかもしれません。
 それにしても、考えさせられますね。
 文明の利器であるはずの、携帯電話やネットに「接続していない状況=アンプラグドな状況」が、「贅沢で貴重な時間」に感じるとは。
 接続することで、僕らは、何を得て、何を失ったのでしょうか。
 そして、僕らは、なぜ、こんなに乾いているのでしょうか。
 
  ▼
 今、この瞬間からアンプラグドになります。
 See you…

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.7.9 08:06/ Jun

「ファスト化」する組織開発!? :組織開発は「カオナシ」になってはいけない!?

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.3 08:04/ Jun

転勤で単身赴任するのは「パニッシュメント(罰)」か、何かか?

2024.7.1 08:16/ Jun

先行研究を調べるとは「マトリョーシカを開けつづけること」である!?

2024.6.28 08:25/ Jun

あなたのチームや職場はすでに「ピークアウト」して「劣化」の方向に向かっていませんか?

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの?  期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?

2024.6.27 08:28/ Jun

人材開発の仕事ってさ、〆切いつなの? 期限はないの? : 事業部から人材開発部署に異動したときに必要な「学び直し」のこと!?