NAKAHARA-LAB.net

2005.7.15 06:18/ Jun

演歌なピアノ

 最近・・・といっても、ちょっと前のことになるけど、カミサンとフジ子ヘミングのコンサートにいった。

フジ子・ヘミング
http://www.jvcmusic.co.jp/fujiko/

 演目はベートーベンのピアノ協奏曲、リストのラ・カンパネラ、ショパンの華麗なる円舞曲だったと記憶している。
 フジ子の演奏は、前もって聞いていたとおり、確かにミスタッチが多い。ベートーベンは和音が曇るところが、いくつか気になった。
 だけれども、この人の演奏には圧倒的な存在感がある、という印象をもった。たとえば、ラ・カンパネラにしても、ショパンにしても、フジ子の演奏になれてしまうと、他の人が弾いているのは、味気なく聞こえてしまう。全く弾き方が違うし、癖がないから。他の人のラ・カンパネラは、誰がひいてもだいたい同じ。フジ子のものは、アレンジされている。たとえていうならば、フジ子の演奏は、いい意味で「演歌」だなぁと思った。
 いずれにしても、フジ子流というのかな、そういう「○○流にピアノを弾く」ってことが好きな人は、きっと、フジ子の演奏を気に入るのではないかと思う。
 「演歌」をこよなく愛し、機会あらばデビューしようとまで常日頃から考えている僕は、「フジ子」の演奏を気に入らないわけがない。
 演奏の背後に、人生を見る。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!