NAKAHARA-LAB.net

2007.2.11 09:57/ Jun

ユナイテッド93、嫌われ松子

 子どもができてからというもの、全く映画、演劇、ショー、コンサートに行くことがなくなってしまった。もう4~5年したら、家族で一緒に行けるようになるだろうか。それまでは「おあずけ」である。
 先日、久しぶりにビデオを借りてきて見た。今日はその感想。
 —
ユナイテッド93
http://www.united93.jp/top.html
 2001年9月11日、俗称セプテンバーイレブン当日、ハイジャックされた5機の中で、唯一、乗客たちの抵抗によって、ピッツバーグ近郊に墜落したユナイテッド航空95便の物語。
 この映画に主人公、ヒロインはいない。犯人たちがコックピットに押し入るまでは、淡々とした情景の描写が続く。運命のいたずらで、ある日突然、乗客たちが悲劇の渦中に巻き込まれていった様子が見て取れる。僕らは、もうこの便の乗客の「結末」をすでに知っている。それ故に、その淡々とした描写が切ない。
 非常に力のある監督の作品だと思った。
オススメ度 ☆☆☆☆☆
 —
日本沈没
http://www.nc06.jp/
 うーん、微妙。
 ストーリーの展開がかなり不自然。豊川悦治の演技が、ちょっと大学教授っぽくない。大地真央の政治家役ももうひとつ。あと、本が長い・・・。いやー、すべてもうひとつ感が漂うなぁ。
 僕にとっては、よかったのは・・・独立行政法人 海洋研究開発機構の仕事が、何となくわかったことかなぁ・・・。
独立行政法人 海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/index-j.html
 —
嫌われ松子の一生
http://kiraware.goo.ne.jp/
 良くも悪くも、CM出身の監督の作品だなぁと思った。このテイストが好きな人には垂涎モノかもしれない。「下妻物語」と同じように、特殊効果、CGが効果的に使われている。
 松子が刑務所に入るところなどは、ミュージカル「シカゴ」の演出っぽいな、と思った。
 とにかくいろいろなエンターテインメントの手法を組み合わせてつくった映画です。
 僕は好きだけど。
オススメ度 ☆☆☆☆
 —
 暇を見つけて、またビデオ見たいなぁ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?