NAKAHARA-LAB.net

2018.4.20 06:03/ Jun

人生100年時代に密かに広がる「管理職になりたくない症候群」とは何か!?

「管理職の魅力」を高めていくことに、本気でとりくまなきゃ、この国には、近い将来、「管理職になりたい人」なんて、いなくなっちゃいますよ!
   
   ・
   ・
   ・
   
 昨日は、某社の人事のみなさまと、久しぶりに会食をさせていただきました(とても楽しい場でした&心より感謝です!)。この場で名前をお出してしまうとご迷惑をおかけするので、以下は匿名での記載になりますが、久しぶりに現場でおこっている様々な課題を、多々うかがい、非常に面白い一日でした。本当にありがとうございます!
  
 昨夜、皆様からうかがった話は、どれも興味深かったのですが、もっとも印象深かったひと言は、冒頭、ご紹介させていただいたものです。
   
「管理職の魅力」を高めていくことに、本気でとりくまなきゃ、この国には、近い将来、「管理職になりたい人」なんて、いなくなっちゃいますよ!
   
 今日はこの問題を考えてみましょう。
  
 ▼
  
 業界・職種にもよるとは思いますので、一概には申し上げられませんが、昨日うかがった話では、
  
「ここ数年、管理職になりたい人が、さらに不足している」
   
 のだそうです。特に技術職、開発職。
   
 理由は「管理職になることから、なんとなく遠ざかりたい」という「エモーショナルなもの」というよりも、非常に「合理的なもの」です。全然「エモく」ない、まことに「ロジカルな理由」(笑)
     
 端的に申し上げれば、理由は以下の3点です
   
1.管理職になり現場からいったん、退いてしまうと、変化の激しい時代、二度と、現場で「プレーヤー」に戻れないように感じられるから
    
2.管理職になっても、さして「待遇」があがるわけでもない。さらに、「役職定年」の制度などが、仕組まれていて、どんなに頑張っても、年齢一律で、いつかは「プレーヤーに落とされて」しまうから
  
3.65歳・70歳まで働かなければならない時代に、現場にプレーヤーとして戻れなくなることは、長期化する仕事人生の後半部の「質」を落としてしまうから
  
 いかがでしょうか?
   
 これまで過去10年以上、「管理職拒否」という現象は一部で知られていました。その理由としてよくあげられていたのは、「管理職拒否」に関しては、「管理職になるって、なんとなくウザくない」という「エモーショナルな理由」です。
 しかし、この意味が、この数年でかなり変わってきているような気がします。「エモい理由」から、とても「合理的な理由」へ。
  
 すなわち、
  
 人生100年時代をサバイブするためには「管理職になること」は「損」だ!
  
 ということですね。
   
 管理職になってしまうと、
  
 長期化する仕事人生を、質を落とさずして「完走」できない=エンプロイアビリティが下がる
  
 だから、管理職になりたくない、ということです。
 皆さんは、どうお考えですか?
  
  ▼
 
 今日は「管理職の受難の時代」のお話をさせていただきました。
     
 個人的な意見を書かせていただきますと、僕は、おそらく、企業は、今後5年から10年のスパンにおいて、「人生100年時代に対応した管理職のあり方」を見直す必要にかられることになると思います。
 取り組まなければならないことは、まずは「人生100年時代に対応した管理職の魅力化」。そして「役職定年」などをはじめとした、プレーヤーと管理職をめぐるキャリアシステムの再構築です。

 特に「さして上がらない給与制度」「年齢一律の役職定年によるプレーヤー化」は、極めて大きな課題をもっているように感じます。
    
 そうしなければ、
  
 人生100年時代、あなたの会社から「管理職のなり手」はいなくなるかもしれませんよ
  
 そして人生はつづく
   
 ーーー
    
新刊「仕事人生のリセットボタンー転機のレッスン」が発売されました。長期化する仕事人生を振り返り、転機を乗り越えるためのヒントにあふれる本です。元アスリート・為末大さんの紆余曲折名人生の遍歴を、中原と為末さんで振り返ることで、その機微とレッスンを学びます。どうぞご笑覧くださいませ!
   

  
 ーーー
 
【注目!:中原研究室のLINEを好評運用中です!】
 中原研究室のLINEを運用しています。すでに約6700名の方々にご登録いただいております。LINEでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記のボタンからご登録をお願いいたします!QRコードでも登録できます! LINEをご利用の方は、ぜひご活用くださいませ!
       
友だち追加
   

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!

2024.12.28 09:58/ Jun

専門知の「パワフルさ」と「盲目さ」!?

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?