NAKAHARA-LAB.net

2006.8.11 08:00/ Jun

世界がもし100人の村だったら

 「世界がもし100人の村だった 子ども編」を読みました。

 —
 50年前
 日本がもし100人だったら、子どもは35人でした。
 それが今は14人です。
 このまま減ると、2050年には7人になります
 —
 世界がもし100人の村だったら
 文字が読めるあなたは
 そうでない22人より恵まれています
 
 もしもあなたがインターネットにアクセスできるなら
 そうでない89人より恵まれています
 —
 世界の子どもがもし100人だったら
 生まれたことが役所などに届けられない子どもは55人以上です。
 それぞれの国の子どもを100人とすると、
 アフガニスタンやタンザニアでは100人のうち6人しか
 届けをだされません。
 インドでは35人。
 日本では100人の子どものすべてが
 届けを出されます。
 —
 「もしも100人だったとしたら・・・」
 これほどパワフルな譬えはありません。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.20 08:53/ Jun

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.17 08:44/ Jun

あなたの会社が直面している人事課題・組織課題にはどのような「変化」がありますか?

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?