NAKAHARA-LAB.net

2006.7.28 10:00/ Jun

PBSがインターネットで番組配信

 PBSがインターネットで番組配信を有料で開始するそうです(B3 Annexさん情報)。
アメリカPBSもインターネットで番組提供スタート
http://toshio.typepad.com/b3_annex/2006/07/pbs.html
PBS on Google Video
http://video.google.com/pbs.html
 1年ほど前になりますが、BBCではインターネット配信どころか、サービスのAPIまで公開に踏み切っています。いわゆるWeb2.0への対応がはじまっているということでしょうか。
BBC、コンテンツを開発者に公開
http://toshio.typepad.com/b3_annex/2005/05/bbc.html
 日本の放送局は、最近、どうなのでしょうか。
 ipodの上陸のように、音楽配信と同じ運命をたどらなければよいのですが。 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.20 08:53/ Jun

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.17 08:44/ Jun

あなたの会社が直面している人事課題・組織課題にはどのような「変化」がありますか?

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?