NAKAHARA-LAB.net

2006.7.13 21:00/ Jun

オマエは、書く前から死んでいる

 学環の大学院生 館野君によると、レポートライティングに関しては、たくさんの本があるそうだ。
 僕はほとんど読んだことがなかったので、今度、読んでみようと思う。
  
  
 戸田山さんによると、
 卒論の出来は限定ができたかで99%決まる!
 そうだ。
 全く同感。至極名言だと思った。これは卒論ならずとも、どんな文章でもそうだろう。
 問題の絞り込みができていない論文、レポートというのは、北斗の拳風にいうならば、
 オマエは、書く前から死んでいる
 といったところだろうか。
 そうならないようにしよう。せめて、「アタタタター、アターッ」という具合に、敵とは一戦まじえたいものだ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.25 08:40/ Jun

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点