NAKAHARA-LAB.net

2006.2.26 18:44/ Jun

THE 有頂天ホテル

 僕のまわりで最近評判になっていた映画「THE 有頂天ホテル」を、先日、見にいくことができました。いやー面白かった。
 あっという間の2時間15分。笑いがとまることはありません。ここ数年で見た映画の中では、抜群に面白かった。いやー、日本の映画館で、ここまで観客が笑っている映画を僕ははじめて見たよ。「舞台」じゃないんだけど、もう少しで最後に拍手をしてしまいそうになった。
 THE有頂天ホテルのストーリー構成というのは、いわゆるグランドホテル形式というやつですね。
 ひとつの閉鎖空間に、様々な登場人物が集う。様々な伏線が、いろいろなところにちりばめられ、時には並行して、時には複雑にストーリーが絡みあいながら、いっきにひとつの結論に至る。映画「グランドホテル」で使われた手法であったため、のちにそう言われるようになりました。
 それにしても、こういう複線型のストーリーをつくるのって、大変だろうねー。シロウト丸出しの質問で恐縮ですが、ごっちゃになったりはしないのだろうか。脚本・監督は三谷幸喜さんですが、どうやってこんな複雑なストーリーをつくるのか、そのあたりを聞いてみたいですね。
 疲れた日にはぜひどうぞ。
 映画館をでる頃には、絶対に元気になれると思います。
 —
 ▼NAKAHARA-LABのblogランキングは?▼
 1日1クリック していただけると嬉しいです

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!