NAKAHARA-LAB.net

2006.2.22 10:19/ Jun

海外の方が慣れてるのか?

 今日の朝、著作権処理の記事を書いたら、皆さんからワンサカとメールをいただいて。ありがとうございます。ちょっと異常なほど立て込んでいますので、あとでゆっくりと拝見します。
 著作権処理に関して、今日、研究室の岩下さんからこんなことを聞きました。
 「著作権の同意は、海外の方がレスがはやい」
 というのです。これは僕も予想外だった。
 僕らは、フツー海外なんかに権利同意なんてしたら、「ケツの毛まで抜かれる」と思っている。また、処理も時間がかかると思いがちなんですが、それは全く逆でした。きっと、慣れているのかもね。逆に国内の方は、結構時間がかかるようです。
 うーむ。
 おー、そろそろ会議にいかなくては。この続きはいつか。
 再見!
 —
 ▼NAKAHARA-LABのblogランキングは?▼
 1日1クリック していただけると嬉しいです
 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!