NAKAHARA-LAB.net

2006.2.5 17:40/ Jun

BERRY CAFEにいってみた:ピーチティのこと

 先日、ちょっと用事があって、青山にいった際、BERRY CAFEというカフェに立ち寄りました。青山学院大学のすぐ近くにあって、骨董通りの入り口にあるカフェですね。

BERRY CAFE
http://www.cafe-commeca.co.jp/shop/index.html

 入り口のショーケースのところには、タルトのケーキが並べられていて、すごく綺麗なんだよね。かなり印象的なので、「あーあそこね」と見たことある人もおおいと思う。
 中にはイートインがあるのですね。ここでケーキを食べられる。おいしゅうございました。
 値段は、種類にもよりますが、だいたい1ピース800円くらいでしょうか。紅茶がやはり800円くらい。ちょっと高いかねぇ・・・ていうか、だいぶ高いわな。
 えっ、こんなものですか? 平均はいくらなんですかねぇ?いつも茶店でケーキは食べないので、東京の標準価格が僕はわからないんですけど・・・。なんか高校時代、旭川にいた頃は、よく行ったのですが、500円くらいだったような・・・こりゃ、安すぎだな。青山だから、しょーがないのかな。
 ちなみに、ケーキもよかったのですが、僕としては、ピーチティがヒットしました。ピーチのフレーバーティにプラスしてピュレもついてくるのです。これがいい。望月君的に言うならば、(・∀・)イイ!!ってことになるのでしょう
 なるほど、フレーバーティというのも(・∀・)イイ!ですね(しつこい)。今日、近くのデパートに食材を買いにいったのですが、ここにありました、ピーチティ。今、この日記を書きながら飲んでいるのですが、おいしゅうございます。

ルピシエ
http://www.lupicia.com/

 そういえば、研究室で、山本さん、岩下さんと「今度、お茶を買おう」と言っていたのですが、フレーバーティをいろいろそろえておく、というのもいいかもしれませんね。リラックできるし。うちの研究室は、血の気が多いから、といっても、僕だけかもしれないけど、メンタルヘルスにもよさそうだ。
 ルピシエは、たまーに行ったことがあるのですが、種類が多く、値段も手頃なのでいいですね。
 いずれにしても、今度、ホリダシモノを見つけに行ってみようと思っています。マスカットってのと、さくらんぼってのがあったんだよね。次はそれかな。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!