NAKAHARA-LAB.net

2014.9.16 06:00/ Jun

あなたもたまには「うんち」になってみませんか?:日本科学未来館・企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」に行ってみた!?

 先だって、日本科学未来館で開催されている企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」に、家族で出かけました。
3H1A0251.JPG
トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/toilet/
 この企画展は、トイレ・うXちをテーマにして、それにまつわるさまざまな課題を、様々な体験をしながら、考えることをめざした展示です。
 うXちとは何か? それでは、どこで生まれ、どこに流れていくのか。世界には、どんなトイレがあり、衛生状況はどのように異なるのか、など、トイレ・うXちにまつわる課題はなかなか深淵で、考えさせられます。トイレやうXちを一皮むけば、そこには南北問題・貧困問題はじめ、様々な社会の矛盾が見え隠れします。
 世界には、貧困などの問題で、トイレが利用できない人々が、多く存在します。わたしたちがあたりまえだと思うものが、決してあたりまえではありません。これには、TAKUZOも、かなりびっくりしていました。
  ▼
 しかし、圧巻なのは、「うんち帽」をかぶって(ええい、もう面倒くさい! うXちと書くのをやめます)、自ら「うんち」になって、トイレ滑り台から下水に流れていくコーナーです。そこでは、お客さんひとりひとりが「うんこになってみる」ことができます。
3H1A0294.JPG
 うんちになって「滑り台」をすべると、そこは下水。
3H1A0301.JPG
 TAKUZO含め、我が家は家族全員で「うんち」になって流れていきました。
3H1A0325.JPG
 もちろん、僕も(笑)。
3H1A0344.JPG
「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」は、10月5日までです。土曜日・日曜日までは大変混んでいるようで、僕らがでかけた日も、朝10時の開場から少したつと、長い行列でした。
 おすすめは、チケットをローソンのロッピーなどで事前にゲットしておくことです。また、出かけるのは開場10時と同時がよいかもしれません。うちはそうしました。そうすると、待ち時間を大幅に短縮することができそうです。
 あなたも「うんち」になって、たまには流れてみませんか?(笑)
 一週間のしょっぱなから、こんな話題ですみません(笑)。
 いたって、わたくしは真面目です。
 そして人生は続く

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?