NAKAHARA-LAB.net

2014.8.21 06:01/ Jun

「教えること」の知識・スキル・ストーリーを学びたい、すべての方々へ!? : 東京大学MOOC講座「インタラクティブティーチング」の紹介ビデオ公開!

 今秋開講の東京大学MOOC講座「インタラクティブティーチング」の1min.プロモーションビデオが完成しました(山辺さん、小原さん、吉野さんをはじめとして、MOOC_LETチームスタッフの皆さんお疲れさまです!)。どうぞ下記のFBページをご覧いただき、「いいね!」をお願いいたします!


東京大学MOOC講座「インタラクティブティーチング」FBページ
(こちらでは制作の裏舞台を公開しています。どうぞいいね!をお願いいたします)
https://www.facebook.com/interactiveteaching.jp
 プロモーションビデオでおわかりいただけるように、「インタラクティブティーチング」は、
1. 教えることの知識を学ぶ・・・ナレッジセッション
  (栗田佳代子さん担当)
2. 教えることのスキルを学ぶ・・・スキルセッション
  (藤田将範・渡辺修也さん担当 音楽座ミュージカル)
3. 教えることにまつわるキャリアストーリーを知る・・・ストーリーセッション
  (中原淳担当)
 から構成されています。スキルセッションは、プロの演出家・俳優さんにご登壇いただき、「インタラクティブな学びの場をつくる」身体技法について学ぶセッションがあります。
 一方、僕が担当する「ストーリーセッション」では、
 入江直樹先生(東京大学・准教授)
 上田信行先生(同志社女子大学・教授)、
 苅谷剛彦先生(オックスフォード大学・教授)
 へルマン・ゴチェフスキ先生(東京大学・准教授)、
 斎藤兆史先生(東京大学・教授)
 渋谷まさと先生(女子栄養大学・教授)、
 高木晴夫先生(法政大学・教授)
 平岡秀一先生(東京大学・教授)
 本田由紀先生(東京大学・教授)、
 三宅なほみ先生(東京大学・教授)
 山内祐平先生(東京大学・准教授)、
 山邉昭則先生(東京大学・特任講師)
 吉見俊哉先生(東京大学・教授)
 加藤雅則先生(株式会社アクション・デザイン 代表)
 菊池省三先生(北九州市立公立小学校教諭)
 など、第一線で仕事をなさっている研究者・実践者の方々にご登壇いただき、それぞれの方々が、これまでのキャリアにおいて「教えること」にどのように向き合ってこられたのか、また「教えること」にどのような工夫をなさってきたのかを語って頂きます。その話題は、大学教育を中心に、初等中等教育から企業教育に至るまで展開されます。
 第一線の研究者・実践者の方々は、自らの研究・探究に加えて「教えること」にもしっかりと向き合われています。その生の語りをお楽しみいただけるかと思います。
 本MOOC講座は11月配信開始、9月2日より受講者申し込みを開始致します。受講者申し込みのお知らせは、東京大学MOOC講座「インタラクティブティーチング」FBページなどで行わせて頂きますので、どうか同ページへの「いいね!」をお願いいたします。
 
 こちらのページでは、昨日からはじまっている収録の様子も公開しております。
facebook_intactiveteaching.png
東京大学MOOC講座「インタラクティブティーチング」FBページ
https://www.facebook.com/interactiveteaching.jp
 今秋、インタラクティブティーチングでお逢いしましょう!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?