NAKAHARA-LAB.net

2006.1.27 21:10/ Jun

桃缶

 なぜ人は、風邪をひいたり、熱があがったときに、桃缶を食べたくなるのでしょうか。確かに、レアなお品です。ふだんは食べません。でも、なぜ、桃に魅せられるのか、これは人類の永遠の謎かもしれません。

momokan.jpg

 ちなみに、僕は幼い頃はカラダが弱かった。今でも弱いですけど、その比じゃないんです。幼稚園は入園してすぐに1ヶ月休んだくらいですから。
 で、熱をだすたびに、桃缶や季節はずれのグレープフルーツを親にねだった覚えがあります。こんなときじゃないと、買ってくれないから。熱とは、そういうものなのかもしれません。熱だったら、いくら高くても買ってくれる。いいのだな、そういうときは甘えても。

 ちなみに、うちの親は、まだ僕が幼かった頃、ホタテやエビ、そして牛肉を夕食にだすたびに、「今日は高級品だよ、こんな高いもの食べて口が曲がる」と言っていました。いまだに、ホタテ、エビ、牛肉を見るたびに、僕は「おー、今日は高級品だ、口が曲がるぞ、おい」と思ってしまいます。貧乏性は抜けません。
 三つ子の魂、三十路までも。
 嗚呼、10倍、僕は生きたのですね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?