NAKAHARA-LAB.net

2014.2.14 06:51/ Jun

「子育て料理!?」は「うんちょす」と「宅急便」に阿鼻叫喚で意思決定力あがる!?

 ふだんは本当に何も創らないのですが、先週末、カミサンが具合を悪くしているので、やむなく、小生、クックパッドをのぞき見ながら、夕食をつくってみました。
 カミサンは、可哀想に、インフルでお部屋に隔離されているので、せめて、温かいものくらいを食べさせてあげたかったのです。いつも何もしていないので(ごめんなさい・・・反省しています)。
oryouti.jpg
 はじめての料理は、やってみると、なかなか面白いものでした。クックパッドレベル?で何を言うか!という感じですが、やってみると、興味深く、悪くはない、単発のイベントならば(笑)。あんまりいうと、「毎週やれ」と言われるので、これ以上は、黙っていることにします。アイ・アム・地蔵。
  ▼
 それにしても、痛感したのは、「2人の子どもの面倒をみながら料理をする」というのは「単に料理をするということ」とは、全く違うということです。
 つまり、料理中に、子どもにいろんなハプニングが起こり、それをひらり、はらりとかわしながら、優先順位を決めて、なぎ倒して?いく、さしずめ「プロジェクト」のようなものです。それを日々実践なさっている方にとっては、アタリマエのことかもしれませんが(頭が下がります、ありがとう)、今回、僕はそれを痛感しました(遅い?)
 たとえば、こんな感じ。
 さ、あとは、魚を弱火で煮汁をかけながら煮詰めようかな、と思った瞬間で、TAKUZOが向こうの食卓で牛乳をバチャーンとこぼして、同時に、KENZOが「ブリブリブリ」と「うんちょす」をオムツから漏らし、ぎゃん泣きしている。そうかと思えば、またまた同時に、玄関のチャイムがピンポーンとなって、「宅急便でーす」という声が聞こえる。
 さ、どうする? 
 この状況で、どないせいっちゅうねん!
 さ、どっから何をはじめる? 優先順番は?
 こりゃ、意思決定能力あがるわ(笑)。
  ▼
 今日からカミサンは隔離部屋から復帰です。生還おめでとう。とりあえず、乳児KENZOにはうつらなかったので、めでたし、めでたし、という感じです。このプロセスでは、お隣さんのMさんや、実家の母親の助けをえました。ありがとうございました。
 ようやく我が家も、平常にうつります。
 そして人生は続く
  

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!

2024.12.28 09:58/ Jun

専門知の「パワフルさ」と「盲目さ」!?