NAKAHARA-LAB.net

2014.1.28 07:42/ Jun

研修の学習転移(Transfer of Training)に関する研究会を開催します!

2014/01/28 20:36 申し込み多数のため、募集を停止いたしました!企業の人材開発担当者の方々からも応募をいただきました。ありがとうございました! 当日愉しみにしております。心より感謝です!
ーーー
【研修評価・インパクト研究会:Transfer of Training研究会開催!】
 研究会のメンバーの募集です。もう残席は限定5名なので、もし「挑戦してみよう!」「飛び込んでみよう!」と思われる方がいらしたら、お急ぎ下さい。
 この研究会では、研修は組織にどのようなインパクトをもたらすのか? もたらすためには、どのような配慮や留意が必要なのか? 組織論の文献を読んで(学習論の文献ではありません!)、この問いを探究します! 
 人材育成は「現場の経験」といいますが、本当ですか? 研修にできることと、できないことはなんでしょうか? そんなことを考えます。
 英語で読むことは、はっきり言いましてシンドイです。2日にかけて文献購読して議論することも、シンドイです。Learning bar的な場ではありません(笑)。でも、そのシンドさを「Hard Fun!」だと感じることのできる方を募集させていただきます! 
 この研究会は、中原研OB関根さんが事務局をお引き受け頂きました(感謝!)。3月6日・7日です。下記の参加条件をお読みの上、参加ご希望の方は、関根さんまで御連絡を御願いします。
1)英語文献を担当し、日本語にて要約・レジュメを作成し、25分程度で報告できること
(英語文献は下記のリストを参照、その中から3本優先順番をきめて選んで下さい)
2)要約した文献を各自がプリントアウトし、後日、PDF等で共有できること
3)大学院レベルのアカデミックな議論に参加し、多くの研究のバックグラウンドのある参加者に貢献できること
4)事務局もボランティアで行われていることを理解し、場に貢献できること
==================================================
TT研究会:Transfer of Training Research Meeting
==================================================
「企業研修のTransfer(転移)に関する文献」を皆で読む会
 企業研修がどの程度現場の改善、パフォーマンス向上に役立ったのか、
 ということに関する研究会を下記の要領で開催します。
日時:2014年3月6日(木)10時~17時
      3月7日(金)10時~17時+懇親会(自由参加)
場所:東大中原研究室
人数:10~15名
参加予定(敬称略):中原、関根、田中、浜屋、
費用:無料
事務局:関根(中原研OB) 募集停止しました
連絡:参加者が確定した時点で、連絡用のMLを作成。
参加条件
1)英語文献を担当し、日本語にて要約・レジュメを作成し、25分程度で報告できること
2)要約した文献を各自がプリントアウトし、後日、PDF等で共有できること
3)大学院レベルのアカデミックな議論に参加し、多くの研究のバックグラウンドのある参加者に貢献できること
4)事務局もボランティアで行われていることを理解し、場に貢献できること
===
今後の流れ:
 2月上旬 参加者の確定
 2月上旬 担当文献の選定(各自が担当したい文献候補3つを選び、事務局あて送信)
 2月中旬 担当文献の確定(事務局が皆さんの希望を踏まえて、えいや!で決定)
      各自で担当文献の読み込み+レジュメ作成
 3月6日、7日 研究会実施
===
スケジュール案:
3月6日(木)9時45分~ 集合
      10時~ 中原先生によるイントロダクション+担当文献
      11時~ 各自の担当 一人45分程(レジュメ説明+意見交換)×2名
      12時30分~ 昼食(各自 近所のローソン等で購入)
      13時30分~ 各自の担当 × 2名
      15時~ 休憩
      15時15分~ 各自の担当 × 2名
      17時 終了
3月7日(金)10時~ 各自の担当 × 3名
      12時30分~ 昼食(各自 近所のローソン等で購入)
      13時30分~ 各自の担当 × 2名
      15時~ 休憩
      15時15分~ 各自の担当 × 2名
      17時 終了
      17時30分~ 懇親会@本郷の居酒屋
      20時~ 解散
==================================================

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.25 08:40/ Jun

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?