NAKAHARA-LAB.net

2013.10.17 16:11/ Jun

焚き火deラーニング!? :集え、世界の「タキビスト(焚き火+アクティビスト)」!

 半分本気で、半分冗談で、最近、いろいろなところで、やりたいね、やろうね、と口にしていることに、「焚き火ラーニング」があります。
「焚き火ラーニング」とは、「焚き火を囲んだ対話や学びの機会」です。0.2秒で思いついた造語で、僕が勝手に決めました。「絶対」に広辞苑にはのっていませんし、お子様は真似しないでください、あしからず。
 やりたいことを、ひと言で申しますと、
「集団で”焚き火”を囲み、語るということ、学ぶということ」
 の意味を、信頼のできるみなさんとともに実践しながら、考えてみたいのです、、、ふふふ。
 そう書くと、やたら大げさなのですが、なんだかんだ、理由をつけて、単純に「焚き火」を久しぶりにやってみたいんだよ(笑)。
 ラーニングは、もしかすると、たぶん、絶対、屁理屈かもしれません。ま、でも、火を見つけるたびに、こんな写真を撮っているくらいだから、わりと本気です。
takibi_yo_moero.jpg
「嗚呼、ついにオマエも、そこまで逝っちゃったか・・・」
「とうとう、2つめの河、わたっちゃったか・・・」
 と思われてしまいそうですが、たぶん、そのとおり(笑)。
 もしかすると、最近、三冊の本を同時併行で書きつづけるという「掟破りの逆サソリ」的な禁じ手を実践しているので(単純に、たまりたまって、追い込まれているのです・・・不摂生を続けた結果、結果として三冊同時になってしまったという喜劇的悲劇です)、知らないうちに心がパサパサになり「逃避・妄想モード」に入っているだけかもしれません。
 でもね、おら、「焚き火」してじっくり語ってみたいんだよ。
 焚き火の前では、素直になれませんか?
 素朴に語れるような気がしませんか?
 何を語るの?、と言われても、困るんだけど(笑)
 
  ▼
 しかしながらですね、屁理屈をこねくりまわして、一寸、考えてみますと、「火」は、わたしたちの集団に、常に、その中心にあったものです。
 
 原始社会、農耕社会の共同体形成において共食・共飲・遊興(芸能)を主軸として編成された祝祭空間が、もともと「宴会」ですね。そのかたわらには、祝祭空間を照らし、そして集団をてらす「焚き火」がありました、たぶん・・・ありそうでしょ。
 火やその前でなされる遊興を中心として、「一緒に飲食をする経験」は、「集団形成・維持、そして相互理解の資源」として利用されていました、、、たぶん。
 しかし、農耕社会が去り、工業化・都市化がすすんでいくと、わたしたちは、火を「閉じ込めた空間で、飼い慣らす」ようになっていきます。
 人口密度の高い都市では、火そのものを目にしたり、感じる瞬間は、限られたものになっていきます。地方は別でしょうけれど、いまや都市で焚き火なんかを無造作にしていると、通報されます、まちがいなく。
  ▼
 でも、「焚き火ラーニング」、いいと思いませんか。
「焚き火」そのものではなく、焚き火を囲んで、じっくりと話し合う時間が欲しいだけかもしれませんが、そんな時間をつくりたいな、と考えています。
 ま、ブログとかで宣言しちゃえば、広い世の中には、焚き火を専門にしている人、それをすでに実践している人、焚き火には一家言ある人なんかがいて、うまくつながったり、コラボできるのかな、なんて思います。
 僕が、38年生きてきて学んだことのひとつに、
「世の中には、どんなニッチな領域でも、考え続け、実践を積み重ねて人がいる」
 というのがあります。
 きっと焚き火もそうだよね、タキビスト(焚き火+アクティビスト)いるよ、絶対。
 で、「焚き火学習論」てのがあるんだ。
 嗚呼、すみません、行き当たりばったりで。嗚呼、そうやって、今まで、何とか、生きてきました。
 ここ数ヶ月で、怒濤のように「〆切」の嵐が続きます。
 いつか実現の「火」を夢見て、しばらく、「焚き火の妄想」にふけることにします。
 そして人生は続く
 —
追伸.
「OJTの再創造」イベントですが、参加希望を多数いただきました。心より感謝いたします。ありがとうございました。今回多数ということで、予定よりもはやく応募をシャットダウンさせていただきましたが、もうまもなく、結果をメールにて通知させていただきます。どうぞよろしく御願いいたします。
 —
追伸2.
 今日のブログ、すごい反響をいただきありがとうございます。正直驚いています。こんなマニアックな記事に、Facebook、メール含め、日本全国のタキビストの方々に御連絡をいただきました。心より感謝です。下記は橋本先生からご紹介いただいた、3時間続く焚き火ビデオです。癒されるねぇ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!