NAKAHARA-LAB.net

2013.10.16 08:02/ Jun

台風の思い出

 首都圏は「台風」に見舞われています。
 午前中のゼミや授業は休講。中原ゼミも、今日は、臨時休講です。遠方からのメンバーもいるので、朝っぱらからドタバタしないように、昨日のうちに決断しておきました。
  ▼
 台風といいますと、僕が、本格的な台風を経験したのは、18歳の頃です。よく知られていることですが、北海道には、あまり台風はやってきません。
 正確にいえば、「やってこない」「影響がない」わけはないのですが、内地と違って「本格上陸したわいのー」「これから直撃させてもらうけんのー」という機会がなかなかないのです。
 というわけで、僕は、18歳まで、台風の本格直撃を受けた記憶がありませんでした。
  ▼
 はじめて台風をガチに経験したのは、実は、東大駒場キャンパスです。その日は、台風のさなか元気に通学し、イギリス人の先生の、英会話(スピーキング)の授業を受けていました。
 そしたら、マジすか、床にだんだんと水が忍び寄ってきたのです。ひたひた、と。ひたひた、と。
通路の排水路が溢れていたようです。部分的には、靴がどっぷり水につかるくらいになりました。排水路には、急流ができていました。これが、僕の台風初体験です。
 帰り際、
「言っちゃいけないことかもしれないけれど、台風ってワクワクするよな」
 と先生がおっしゃっていたことが、印象的です。不謹慎ではありますが、「本当にそうだよな」と思ったから。
  ▼
 今日は、TAKUZO、小学校はお休みのようです。午前7時の時点で、暴風警報がでておりますと、学校は臨時休校になるそうです。
 午前8時時点で、まだ風はときおり強くふきますが、台風はすでに首都圏を通過したようです。だんだんと空が明るくなってきました。
「TAKUZO、天気がよくなってきたから、学校、これからはじまるんだって」
 と冗談を言ったら、真に受けてました。
 真っ赤なウソです。
 
 こういう場合、どうやら学校は、天気が回復しても、再開はしないようです。
 おうちの中で、小躍りしながらワクワクしている小学生が、わが家には、ひとりおります。たぶん、首都圏には、そういう小学生多いんだろうな。
 皆さんには、台風にまつわる、どんな思い出がありますか?
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?