NAKAHARA-LAB.net

2005.4.26 14:52/ Jun

チャリ通勤

 最近、チャリを買おうかどうか悩んでいる。
 デザイナーの吉田さん、山本さんが東大にチャリで通勤していて、「なんだか気持ちよさそうだな」、と思ったのが、最初のきっかけであった。
 僕の住んでいる町から大学までは、電車で20分。ちょうど10キロの遠さになる。自転車は時速10キロから15キロ。たぶん坂もあるからきっと1時間くらいの通勤になるはずだ・・・。
 ちなみに、吉田さんに相談したら、「中原さん、1時間は毎日は結構キツイですよ」とのこと。そうだよなぁ・・・。きっとキツイだろう。
 それにしても、高校時代などは、僕は、チャリ通をしていて、毎日毎日、川を2つわたって高校に通い(ほとんど遅刻)、帰りは、自宅とは全く反対側の方向にある、当時つきあっていた女の子の家まで「送って」いき、その後で自宅に帰った(送っていくといっても、チャリで一緒に帰るだけ・・・それなら一人で帰ればよい。今になって考えると、何の意味があったんだか、わからない・・・恐ろしく無意味な時間だ)。合計すると、毎日2時間ちかくは、チャリに乗っていた気がする。
 でも、そんな無茶ができたのは、僕が若かったからだろう。若いとは、「やろうと思えば何でもできると思いこめる」ことである。それからもう15年はたっている。そんな体力はもう僕にはない。
 さて1時間くらいなら、なんとかなるだろうか・・・。でもなー、10分間ランニングしても、「ひーひー」言ってるくらいだからな・・・。うーむ、不安だ。
 それにしても、東京で、1時間かけてチャリで通勤してる人っているんだろうか。いらっしゃったら秘訣を教えてください。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?