NAKAHARA-LAB.net

2005.4.25 10:37/ Jun

言いまつがい2

 今日の朝、僕が青学の授業スライドをつくりながら、カミサンと話していたときのこと。ふとしたことから「教員採用試験」の話題になった。
 話の内容が「教員採用試験によい参考書はあるのかないのか」ということになったときに発せられた、カミサンの一言。

「参考書といえば、大学受験のときに使った参考書にチャート式とか、荻野式とかいう名前のついたのがあったよねぇ・・・」

 「チャート式の参考書」ってのはわかる、確かにそれはあった。でも、オマエ、荻野式は「避妊方法」だってーの。朝っぱらに基礎体温はかるやつ。
 先日の「エストロゲン」に続き(わからない人は4月9日の日記をどうぞ)、どうも、カミサンの「言いまつがい」は、「シモ」の方向に行く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?