本日、東大は「学位授与式」が挙行される予定でした。「でした」と書いたのは、訳があります。このたびの震災の影響で、学位授与式が、「実質上」中止になってしまったからです。今年の東大で行われているのは、いわゆる「エア卒業式」。必要最小限度の人数で執り行われる卒業式を、大多数の卒業生がUSTなどで中継するかたちの学位授与式です。
震災による被害と事故は、刻一刻と状況が変化し、いまだ予断を許さぬ状況が続いています。せっかくの節目、儀式を愉しみにしていた学生たちのことを思うと、少し可哀想だな、と思いますが、これもやむなきことだと思います。
▼
しかし、一方で「儀式」というものに、どのような意味があるのか、ということを、冷静に考えてみると、また違った見方もできるのかもしれないな、と思ったりもするのです。
情報学環長であり、哲学者の石田英敬先生だったと記憶していますが、かつて、学位授与式にて、こんなことをおっしゃっていました。
曰く、
儀式とは、それ自体に「意味のないこと」である。深々とした礼を相互に行い、学位と名付けられた「紙」をもらい、席に座る。客観的に考えて、その行為自体に「意味はない」。
本当に大切なことは、この「意味のないもの」に、自分で「意味を付与すること」ができるかどうか、である。
つまり、近い将来、自分自信がなす行為の質、行使できる知性によって、この「意味のないもの」に「意味をもたせることができるか、どうか」が、大変重要なことである。
・
・
・
ICレコーダを持っていたわけではないので、正確に覚えてはいませんが、おそらく、このような趣旨であったと記憶しています。
▼
今年、中原研究室からは3名の大学院生が修士課程を卒業します。一人は大学職員として就職、二人は博士課程へ進学します。
修士課程の2年間、皆さんにどのような学習機会、研究の機会を差し上げられたのか、指導教員としてはいささか心許ないのですが、それは、僕が抱えるべき課題ですので、今は、言いますまい。
中原研究室の卒業生には、近い将来、ぜひ「学位」にたる実践、知性を発揮し、「2年間」を自分なりに意味づけて欲しい、と思います。
大学院修了、おめでとう!
—
■2011/03/23 Nakahara Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/22 Nakahara Twitter
- 20:11 TAKUZO保育園お迎え。今日はリミット4分前、何とか間に合いました。停電などの影響で、首都圏の交通事情が、以前とは異なっています。1.3倍くらい通勤時間がかかるんだな、と実感しました。気をつけなくては。
- 12:42 今、揺れましたね。というか、まだ揺れていますね。研究室の本棚がグラングランしておる。
- 07:46 RT @yuuhey: 企業や学校など病院以外の組織にも示唆的:連帯意識のある病院では心臓発作時の死亡率が低い “@HarvardResearch: http://t.co/ONWpYpc”
- 07:22 RT @YukiAnzai レゴシリアスプレイの特徴:(1)レゴ作品を即興で作り、意味を付与していく (2)その過程で、言語化出来ないニュアンスを可視化することができる (3)他者作品との共有やアレンジを通じて、コミュニケーションを深化出来る
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/21 Nakahara Twitter
- 20:46 TAKUZOに、風呂上がりに飲ませる牛乳もないとは。。。さっき、買い物に出かけましたが、1リットルのパックを見つけられず。泣けるなぁ。
- 20:41 「心理学者がみた阪神大震災–心のケアとボランティア」。時は1995年・・・阪神大震災後、悲しみにくれる被災者たちに押し寄せた無数の「学術調査」。「学問のあり方」を考えさせる15年前の良著。 http://ow.ly/4iyJ5
- 19:01 子どもは知らない間にどっかに行っていて、自分だけ寝ているのは、本当によくありますね(笑)R T @ayatana よくあることです。そして、寝かせるべき人がいなくなっても自分だけ寝ていることも。RT お昼寝は 寝かせるつもりが 寝てるオレ
- 18:23 昼寝。寝かせるつもりが、寝てるオレ。
- 08:26 2010年に放映されたものだそうです(Rさん情報感謝)。被災地の一刻も早い復興を願います>関西電力CM「15歳の君へ」 阪神淡路大震災時の赤ちゃんは15年たつと・・・。http://ow.ly/4ikon
- 08:05 主要企業100社採用調査。新卒採用同水準41社、増やす27社、減らす9社。ただし震災の状況で採用時期を遅らせることを予定している企業が増えている。外国人留学生等の海外人材採用を増やす企業が30社、未定43社(産経)
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/20 Nakahara Twitter
- 07:28 東京消防庁会見の様子(Youtube)。作戦終了後の会見にて、東京消防庁・総括隊長 富岡豊彦さん「隊員は非常に士気が高く、みんな一生懸命やってくれた。残された家族ですね。本当に申し訳ない。この場を借りておわびとお礼を申し上げたい」: http://ow.ly/4hXLL
- 07:02 こちらの情勢も緊迫>国連安全保障理事会の決議を受けて、リビア軍事作戦開始。米国、軍事施設に112発のトマホークミサイル攻撃(asahi): http://ow.ly/4hXt8
- 06:34 ハイパーレスキュー、原発へ、決死の放水作戦。隊長の言葉は涙なしには読めない>「隊員は非常に士気が高く、みんな一生懸命やってくれた。残された家族ですね。本当に申し訳ない。この場を借りておわびとお礼を申し上げたい」: http://ow.ly/4hX8G
- 06:30 MITにいる上田信行先生と連絡をとりあう。一緒に、僕たちにできることをしよう、ということで新企画を進めています。お楽しみに。
- 06:21 ハーバード大学、日本支援サイト Harvard for Japan : http://ow.ly/4hWXA
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/19 Nakahara Twitter
- 09:27 Youtube 消息情報チャンネル開設:東日本大震災において被災された方々からのメッセージを動画でお届けするチャンネル:http://www.youtube.com/shousoku
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/18 Nakahara Twitter
- 23:34 データ分析終了。結構時間かかったね。中途採用者の組織再社会化についての分析。「前職で獲得した仕事のやり方をいかにアンラーンするのか」、それを誰が促すのか。そして、新しく参入した組織の政治・人間関係に関する知識を、誰を媒介として知るのか。次作で成果を発表します。
- 18:47 RT @hachiya: 村上龍氏 危機的状況の中の希望 – Time Out Tokyo (タイムアウト東京) http://t.co/x69qQJI
- 15:24 RT @kumimamura: 【急募】地震が落ち着いても、亡くした家族は戻ってきません。地震孤児子どもたちの奨学金など継続支援を目的にした基金を作るための準備をしています。どなたがWebが作れる方、ご協力していただけませんでしょうか。作りたいのは、とてもシンプルなサイトです。
- 10:55 (3)あと数時間で、地震からもう1週間。もちろん震災は全く終わっていない。今もなお、被災している多くの方々、事故を広域に広げぬために奮闘なさっている方々のため、募金をはじめとして、もちろん仕事も、僕にできることをしていきます。
- 10:55 (2)卑近なところでは、どのメディアが、僕が(あくまで僕にとって)信頼するべきメディアかも、よーくわかった。どのメディアが、どのようにして、人々を煽っていくかもね。同じニュースを、こんなに複数のメディア、ニュースで比較して見たことはなかったから。この違いを、僕は、絶対に忘れない。
- 10:55 (1)あと数時間で、地震からもう1週間か。この一週間はとても「長く」感じました。「短く」感じた方もいらっしゃるでしょうか? 僕は、ここ数年、こんなに立ち止まったことはなかったです。暗闇の中で、仕事のこと、家族のこと、人生のこと、いろんなことを考えました。
- 09:52 「地震酔い」の症状、僕にもありますね。一方で、本当の地震でも気づかなっかったりする(これは僕だけかも)。何が揺れなんだか、だんだん鈍くなっているような気がします。>地震でもないのに揺れてる…「地震酔い」(asahi): http://ow.ly/4gUkc
- 09:46 素晴らしい!JPCさんとの共同研究データ、データセットつくっちゃおうか? @mitsuru_3261 最近、無性に研究がしたくて仕方がないです!(笑) RT 男は黙って統計分析。中原研究室の大学院生諸氏、そろそろ研究に戻りましょう。 [in reply to mitsuru_3261]
- 09:13 男は黙って統計分析。中原研究室の大学院生諸氏、そろそろ研究に戻りましょう。
- 07:47 RT @penimama: 友達には「親の顔が見てみたい」と言われ 親には「孫の顔が見てみたい」と言われ 彼女には「もう顔も見たくない」と言われました 一体だれが僕の顔を見てくれるのでしょうか?
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/17 Nakahara Twitter
Powered by twtr2src.
—
■2011/03/16 Nakahara Twitter
Powered by twtr2src.