2011.1.19 08:23/ Jun
いよいよ本日「PARTYstream」開催日でございます。
■PARTYstreamとは何か(概要)
http://partystream.jp/?p=1
PARTYstreamでは、「ソーシャルメディアと学びの未来」について考えたいと思います。ソーシャルリーディング、そしてプロセスを公開するUSTなど。
でも、安心してください!
はっきり言って、ただのパーティです。
それも少し実験的な匂いのする、アングラなパーティです。
参加いただける方は、ぜひ、お楽しみいただければ幸いです。
午後6時30分くらいからUST中継を開始しますので、どうぞご覧ください(重田先生が監督です)。URLは下記のとおりです。
■PARTYstream UST中継はこちらから
http://www.ustream.tv/channel/partystreamjp
ぜひ、ふるってご発言、ツッコミをお願いします。PARTYstreamは、ツッコマラビリティの高い、それゆえ参加性の高いイベントをめざしています。ぜひ、ご参加いただけると幸いです。
■McMasterブログ:PARTYstream=参与性の高い(ツッコマラブルな)メディア!?
http://blog.livedoor.jp/mcmaster/archives/51541255.html
会場ではなるべく、遠隔地からご参加の方々の意見やコメントを拾えるよう、がんばります。
いわゆる真面目なプレゼン部分は30分くらいです。そのほかは、お越しになった参加者の方々ひとりひとりに、ご意見を求めたいと考えています。
▼
ちなみに、特に今回のイベントを企画する上で、僕には、挑戦したいことがいくつかありました。そのひとつは「都市と地方」という問題です。
このPARTYstreamの中継で、この問題に確固たる解決がつくとは1ミリも思っていませんが、何かの試金石になったらいいかな、という思いは1ミリだけあります。
実は、これまで5年にわたってLearning barなどを企画・運営してきましたが、よく地方にお住まいの方から、「参加してみたいけど、なかなか難しい」「Learning barみたいなものを企画したいけど、なかなかイメージがわかない」というメールをたくさんいただいていました。
今回の試みは、かなり実験的な試みで(成功するかどうかわかんない・・・もちろん最善は尽くします)、かなり定式化しつつあるLearning barをやるわけではないので、皆さんからのリクエストにお答えできるかどうかはわからないのですが、せめて、「イメージをもっていただくこと」にはなるのかな、と思います。
こんなゆるくていいんだべか
たいしたことねーべ。
こんなもん、すぐやれるべさ(我が故郷・北海道弁)
という感想を持って頂けると、非常に嬉しいです。
今日のPARTYstreamは、下記の「ゆるゆる・だらだらの最終会議」がベースになっています。この会議は、一応「参加型デザイン」「ソーシャルイベントデザイン」を嘲笑を浴びながら、勝手気ままに標榜し、実施しました(僕は学び系イベントは研究者としてではなく、実践者としてやっています)。
もし興味を持って頂けるのでしたら、こちらもどうぞ。
それでは
See you at PARTYstream!
—
■2011年1月18日 中原Twitter
Powered by twtr2src.
最新の記事
2025.1.25 20:15/ Jun
2025.1.18 19:13/ Jun
2025.1.16 14:19/ Jun
2025.1.14 08:44/ Jun
2024.12.31 22:23/ Jun