NAKAHARA-LAB.net

2005.11.19 07:16/ Jun

とげ抜きとジョブズ

 僕のネタ帳であり、荒木淳子さんも愛読する「AERA」!
 今週は、オモシロイ記事がありましたね。
「とげ抜きの愛と性-アンチエージングな恋愛風景を歩く」
「スティーブ・ジョブズになりたい-アップル成功の5原則」
 「とげぬき」は、要するに巣鴨界隈にたむろする、高齢者の恋愛模様のお話です。お盛んである、と。高齢者ときくと、性とか愛とか、なんだか無縁の世界のように思えるけど、違うんですね。まぁ、これをもって過剰な一般化をするのは危険だけれども。
 でも、より性に関してオープンになっている、僕らの世代、下の世代が高齢者になったらどうなるんだろうね。「とげ抜き」だけじゃ、足りないぞ。でも、その頃は、日本は「人口減少経済」まっただ中で、もう街も様変わりしているだろうから。渋谷とかが、「とげ抜き化」するのかも、と思いました。
 「スティーブ・ジョブズ」はね、彼はかっこいいですね。やはりあこがれるよねぇ、ジョブズには。
 いろいろ言う人いるのですが、とにかく、僕は彼のプレゼンテーションが好きです。

プレゼンテーション
http://stream.apple.akadns.net/

 直接的で、わかりやすく、オモシロイ。
 これヒアリングしてみてください。日本人にとって、彼以上にわかりやすい英語はないと思うんです。まさに「Awesome!」だ。
 彼みたいにプレゼンできたら、どんなに人前で話すの、楽しいだろうねぇ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!