NAKAHARA-LAB.net

2010.2.26 00:33/ Jun

東大ナビ:日々を知的に、愉しく、面白く!:学問・社会の最先端を、あなたの携帯電話とTwitterで!

 東京大学では、皆さんのお手持ちの携帯電話に、学内で開催されるイベント情報を無料メルマガとして配信するサービス「東大ナビ」を一昨年より実施しています。
 メールマガジンに登録するには、お手持ちの携帯電話から、mail@utnav.jpに空メールを送信して下さい。すると登録方法が書かれたメールが返ってきます。登録は一瞬です。
navlogo.gif
東大ナビ:学問と社会の最先端を、あなたの携帯電話に!
http://utnav.jp
 実は、東大では、毎日、たくさんの学術イベント、産学イベントが開催されているのですね。国連事務総長が来訪したり、国務長官ヒラリーがきたり、ノーベル賞級の研究者が講演を行ったり、産業界や官のトップが講演を行ったりしています。
 こうした情報は、これまで学内に張られているポスターで広報を行っていました。でも、それでは限られた人の目にしか触れられません! これは、非常にもったいない!!
 ということで、この情報をお手持ちの携帯電話に隔週で、無料で配信しています。イノベーションの「種」をみつけに、あるいは、日々の乾いた心をリフレッシュしに、東京大学にいらっしゃいませんか? メルマガへのご登録は簡単。まずは、お手持ちの携帯電話から、mail@utnav.jpに空メールを送信してください。
 東大ナビは、いまや、4月の登録時期には新入生の7割が加入しているサービスです。学外の方も、どなたでも無料でご登録数多くご登録いただいております。「学問や社会の最先端」がわかります。就職のことなどなど、東大生が運営している様々な企画もご覧いただけます。
   ▼
 で、実は、この東大ナビに、Twitterアカウントができました。東京大学教育企画室として公式のアカウントになります。こちらの方でも、今後、東大ナビと同じようにイベント情報を配信していきますので、ぜひ、ご登録のほどをお願いいたします。
東大ナビ on Twitter(@Todai_Navi)
http://twitter.com/Todai_Navi
 東大ナビは、産官学、様々な人々が出会い、「縁」をむすぶ機会を提供したいと願っています。様々な人々が、コミュニケーションの中から、新しい価値を生み出す「場」として、社会に貢献できることを願っています!
 ぜひ、ご登録をご検討いただけますよう、お願いいたします。
 —
追伸.
 本サービスは、僕の所属する東京大学 大学総合教育研究センターが企画し、教育企画室のもと実施しているサービスです。
東京大学 大学総合教育研究センター
http://www.he.u-tokyo.ac.jp/
 本サービスのディレクションを担当しているのは、東京大学 大学総合教育研究センター 重田勝介助教です。彼は、フルブライト奨学金を得て、今年、UCバークリーに留学中ですが、ITを駆使して、海外からこのプロジェクトをリードしています。
重田勝介ブログ
http://jamsquare.org/shige/
重田勝介 on Twitter (@shigejam)
http://twitter.com/shigejam
 ぜひ、東大ナビ東大ナビ on Twitterをよろしくお願いいたします!
 
 日々を、知的に、愉しく、面白く!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?