NAKAHARA-LAB.net

2009.11.9 17:00/ Jun

教えることは・・・

 今日の名言。
 教えることは、商品を売ることに似ている。
 もし誰も買わなかったとしたら、売れない。
 誰も学ばないのならば、教えたことにはならない。
(Dewey, J.)
 このデューイの名言が名言たる所以は、「教えたこと」をもって「学んだこと」と見なす人がいかに多いか、ということですね。
 ひとりの教師として自戒を込めて。
  ▼
●働く大人の学び論・成長論
 仕事の経験を積み重ね、内省する
 リフレクションをアクションにつなげる
 経営学と教育学の交差するところに何が生まれるのか?
中原淳×金井壽宏 「リフレクティブマネジャー」光文社新書!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?