NAKAHARA-LAB.net

2009.10.27 10:54/ Jun

心に火をつける!

●経験の森をくぐりぬけ、対話を通して、内省する
●持論と棄論:持論は常にベータ版である
中原淳×金井壽宏 「リフレクティブマネジャー」光文社新書!

  ▼
 ちょっと前のことになりますが、授業で、S社のMさん(元教育学部ご出身だそうです)が紹介してくれた名言です。有名なものなので、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。ウィリアム・ウォードという方の名言です。
 僕は、恥ずかしながら、ウォードさんは知りませんでしたが、この言葉が、学部時代の何かの授業で聞いたことがありました。
 平凡な教師は言って聞かせる。
 よい教師は説明する。
 優秀な教師はやってみせる。
 しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。
 The good teacher explains.
 The superior teacher demonstrates.
 The great teacher inspires.
 確かにそうだよね。うん、なるほど。心に火がボーボーになっちゃった学習者ほど、強いものはないかもしれませんね。火力が強すぎるのも怖いけど。
 ウォードさんが何ものか、少し知りたくなりました。
 何かを学ぶためには、自分で経験する以上によい方法はない
(アインシュタイン)

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!